みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
以前から教室にご相談にいらっしゃる方が多いのですが、
いまネット利用の際に問題になっているのが
「偽セキュリティソフト」です。
これは、
正規のソフトに似せた見た目になっており、
あたかもウイルスチェックやシステム検査をしているような
結果を画面に表示します。
そして、問題を解決するには有料のソフトを購入するようにと
専用サイトに誘導する仕組みになっています。
しかし実際には何もチェックなどはしておらず、
出てくる検査結果はすべてインチキです。
有料のソフトを購入させるのが目的なのです。
このような偽セキュリティソフトは、
ネット上の広告をクリックした瞬間にインストールされたり、
他のソフトとセットで勝手にインストールされたりなど
いつの間にか入り込んでしまうことが多いので注意してください。
以下のサイトに、偽セキュリティソフトなどについての
詳しい情報が載っておりますので、ぜひ参考になさってください。
↓↓↓↓↓↓
【悪い評価?】 エラーを見せつけ不安を煽って購入誘導する要注意な迷惑ソフト 【詐欺評判?】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm
もしご自分のパソコンに対象となるソフトが入っていたら、
すぐに削除するようにしてください。
ただし削除方法もソフトによって異なり、場合によっては
かなり特別な削除方法が必要な場合もありますので、
不安な場合にはぜひ教室へご相談ください。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////