みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
--------------------
3年伸びた国内タブレット所有率が頭打ちに
(Yahoo!ニュース、Impress Watch)
--------------------
パソコン、スマホと並んでデジタル端末として
定着した感のあるタブレットですが、
所有率が頭打ちとなり伸び悩んでいるようですね。

(MMD研究所より引用)
iPadがタブレットの主流として認知されて、
Androidタブレットも種類が豊富に発売されて
手頃な価格で購入できる機種も増えました。
しかし、大画面のスマホが増えたこともあり、
ちょっと中途半端な立場になってしまいました。
今後はパソコンやスマホとの差別化や連携をどうするかが
普及へのポイントになりそうですね。
また、タブレット本体の普及には、
ソフトやコンテンツの充実も必要ではないでしょうか。
いくら性能の良い機械であっても、
使う目的がなければハードは普及できません。
特に、電子書籍の普及率が伸び悩んでいることも
この問題と密接につながっているような気がしますね。
※関連記事はコチラ
↓↓↓↓↓↓
[パソコン雑記]まだまだ仕組みづくりはこれから。電子書籍が定着しないワケとは?
今後のタブレット業界の動向に注目してみましょう。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////