[ネット雑記]ほんの一言が大問題へ。山本・堀北夫妻がTwitterで新居をばらされる!? | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。


--------------------
堀北・山本夫妻の新居探しを「ツイートしちゃった」不動産社員 「35万円賃貸」特定され、大炎上で謝罪へ
(Yahoo!ニュース、J-CASTニュース)
--------------------

つい先日結婚された山本耕史さんと堀北真希さんですが、

結婚早々に大変なトラブルに巻き込まれてしまいました。



お二人が新居を探すために不動産会社を訪れましたが、

そこで対応した女性職員が、どんな部屋を紹介したとか、

いくらの物件を探していたといった情報を

Twitterでつぶやいてしまったのです。




当然ながら、住居は重大な個人情報です。

しかも超有名芸能人の住居なら、なおさら大変なことですね。

さらに恐ろしいことに、この不動産会社で紹介している物件の中から

おそらくこの物件だろうというのを特定されてしまいました。

大切な新婚生活の住居をばらされてしまっては

たまったものではないですよね!



このようなSNS上での個人情報晒しというのは

あちこちで問題になっています。


ネットが生活の一部となっている現在ですが、

使い方は知っていても仕組みは知らないという方がほとんどです。

データがどのように通信されているのか、

つぶやいた情報がどのように広がっていくかといった

仕組みがイメージできていないというのが

トラブルを引き起こす原因の一つではないでしょうか。



パソコンやスマホのボタンを一つ押しただけで、

その情報が一瞬で世界中に広まってしまう。

それを頭に思い描いてみてください。


自分の一言が何万人という人に伝わってしまうのですから、

安易なことをつぶやくのは恐ろしいことですね。

これをイメージするだけでも、

SNSでのトラブルというのは防げるのではないでしょうか。



決してSNSやネットは悪いものではありません。

道具は正しく利用してこそ効果を発揮するもので、

間違った使い方をすれば、自分や周囲の人を

傷つけてしまうことはありうるのです。

それをぜひ心に留めておいてください。



こういったトラブルが起きてしまうと

おそらく退職を余儀なくされてしまうでしょうし、

最悪の場合には損害賠償といったケースも考えられます。

ほんの出来心が自分の人生を狂わせてしまうこともあるので

皆さんも十分お気を付けくださいね。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////