[ネット雑記]相手の手に乗るな!ネット詐欺には無視が一番 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。




--------------------
アダルトサイトで「10万円」請求ーー「ワンクリック詐欺」請求は無視していい?
(Yahoo!ニュース、弁護士ドットコム)
--------------------

いつの世の中も、

あくどいことを考える人はいるものです。

ネットの世界でも詐欺というのは

どうしてもなくなりませんね。



これはもはや仕方のないことでもあるので、

大切なのは自分自身を守る意識になってきます。



ネットを利用した詐欺の手口は様々です。

しかし、どれも基本的な対策は同じです。

それは、

「身に覚えのない請求は無視する」

ということです。



全く心当たりがない請求などに対して、

何か反応してしまうと、相手の思うつぼです。

例えば、迷惑メールやワンクリック詐欺の広告などで、

「今後このようなご連絡が不要な方は、
 以下のメールアドレスへご連絡ください」


といったような文言が書かれていることがあります。



もしこれに返信するとどうなるか?

請求が来なくなると思いますか?


とんでもありません!

もっとたくさんのメールや広告が届いて、

今まで以上に標的にされてしまいます。




これは、相手に返信することによって、

「このメールアドレスは誰かが使っていて、
 しかもわざわざこんな広告に返事をしてくれる
 お人好しな人が使っているんですよ~!」


というのを相手に教えてしまうようなものなのです。

迷惑メールなどに返信するのは、絶対に避けましょう!!



だから、こういった詐欺の手口に対しては、

身に覚えがなければ一切無視するというのが

一番の対処法です。

何十万などという脅しに引っかからずに

冷静に対処しましょうね。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////