みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。
今回は、Excelについてのワンポイントレッスンです。
Excelの機能の一つに「並べ替え」があります。
データを一瞬にして並べ替えることができる
とても便利な機能ですが、
並べ替えのルールで注意しなければならない
ポイントがあります。
下の図をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓

2つの表が並んでいますが、
まったく同じデータになっています。
これをどちらも「昇順(あいうえお順)」で
並べ替えてみたいと思います。
すると・・・
↓↓↓↓↓↓

なぜか!?
並び順が同じになりません!!
この理由、お分かりになりますでしょうか?
ちょっと考えてみてくださいね。
実はこの2つの表は、
黄色:ふりがなが付いている
緑色:ふりがなが付いていない
という違いがあるんです。
↓↓↓↓↓↓

緑色の表は、「メモ帳」で作成したものを
コピーしてExcelに張り付けたものです。

外部からコピーしたデータの場合、
ふりがなのデータが含まれないことがあります。
Excelの並べ替えでは、
ふりがながあればそれを基準に並べ替えを行いますが、
ふりがなが無い場合には、一つ一つの文字に割り振られている
「JISコード」という番号によって並べ替えられます。
仕事などで、別のパソコンからデータを持ってきて
Excelで並べ替えをしようと思ったら、
思った通りの並び方にならなかった!
・・・という場合には、これが原因の可能性があります。
よろしければ参考にしてみてください。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////