[ネット雑記]スペースひとつが大きな間違いに!?安倍首相がTwitterで返信ミス | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。



--------------------
安倍首相、Twitterでインドのモディ首相から誕生日を祝福されてまったくの別人に「ありがとう」と返信
(Yahoo!ニュース、ねとらぼ)
--------------------

ニュースによると、

9/21が安倍晋三総理の誕生日だったため、

インドのナレンドラ・モディ首相から

Twitterにて祝福メッセージが届いたそうです。

それに対して安倍総理が御礼の返信をしたところ、

返信の操作を誤ってしまい、

モディ首相とはまったく違う人へ

返信が届いてしまったそうです。




このトラブルはなぜ起きたかというと、

返信の時の操作ミスが原因のようです。



Twitterでは特定の相手へ向けてメッセージを送る時、

ツイート内に「@(相手のユーザー名)」と入力すると

相手へメッセージが伝わる仕組みになっています。



モディ首相のユーザー名は

「@NarendraModi」

なのですが、どうやら安倍総理が返信する際に、

「@Narendra Modi」

と姓名の間にスペースを入れてしまったようです。



ユーザー名は@とつながっている部分だけと認識されるので、

「@Narend」

というユーザーに返信したことになってしまい、

モディ首相とは違う人にメッセージが送られてしまった・・・

というのが事の流れのようです。



こういったミスは、実際によくあることです。

まあ、安倍総理本人が直接

Twitterを操作しているわけではないでしょうが・・・(^_^;)




ただ、今回はたまたま間違って送った相手が

スマートに対応してくれたので大事にならなかったようですが、

もしもっとプライベートな内容だったら・・・

あるいは、ダイレクトメッセージと間違えて

操作してしまっていたら・・・



一つの操作で大切な情報が広まってしまう可能性は

大いにあることです。

加えて、ネットは情報の伝達速度が早く、

一度広まってしまった情報を完全に消すことは不可能です。

簡単にメッセージをやり取りできる反面、

間違った時の問題も大きいことを十分に承知して、

冷静に操作することを心掛けましょう。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////