[ネット雑記]あなたも「ネット弁慶」になってませんか?アグネスさん脅迫の少年宅を家宅捜索 | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。


--------------------
アグネス殺害予告の脅迫で15歳少年宅を家宅捜索
(Yahoo!ニュース、日刊スポーツ)
--------------------

昨日の記事もTwitterでしたが、

こちらもTwitterがきっかけとなった事件です。



Twitterにて、アグネス・チャンさん向けに

「ナイフでメッタ刺しにして殺しますよ。
 児童ポルノを認めないと君のアグネス御殿は
 血まみれになりますよ。」


といった脅迫の書き込みがありました。



アグネスさんは事務所を通して警察へ通報。

その後の捜査によって書き込みした犯人が

15歳の少年という事が判明しました。

そして、その少年の自宅が家宅捜索され、

書類送検もされるとのことなのです。



少年は、

「慈善活動をしているのに、
 豊かな生活をしているのに許せなかった。
 こんなに大騒ぎになると思わなかった」


と話しているそうですが、

あまりに稚拙で愚かな行為だったと思います。



ネット上では直接顔を合わせて接することがなく、

文字だけのやり取りで繋がる関係のため、

実生活ではおとなしいのに、

ネット上だけでは強気な性格に変貌して

他人へ攻撃的になってしまう人々がいます。

こういった人を

「ネット弁慶」

と呼んでいます。



冷静に考えてみれば、これがどれだけ愚かなことか

お分かりいただけるかと思います。

ネットだろうが実社会だろうが、

人と人とのつながりは変わりません。


目の前の人に対して、「殺すぞ!」と言えますか?

それは立派な脅迫ですよね。

ネットだから許されるなんていうことは

絶対にありえないのです。



またおそらく、この少年は

「Twitterだからきっと、
 自分だと突き止められないだろう」


という考えもあったのではないでしょうか?

現代の警察を舐めてはいけません。

必要であれば、書き込みひとつから

本人を特定するのは十分可能です。



誤解しないでいただきたいのは、

常にすべての通信が監視されているわけではなく、

必要であれば、いろいろな方法を駆使して

ネット上の足跡を辿っていくことはできるのです。



この少年は、たった数行の文字で

自分の人生を大きく狂わせてしまいました。

みなさんも、ここまで大きなトラブルでなくても、

ついついネット上で言葉の行き違いに

なってしまったことはありませんか?

送信ボタンを押す前に、

もう一度落ち着いてメッセージを読み返してくださいね。



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////