[パソコン雑記]天候が不安定な時期。普段から落雷対策はしっかりと!! | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。



今朝、寝苦しくて4時頃に起きてしまい、

ベッドでウトウトしていたところ、

突然外から・・・


ドーーーーーーン!!!!


という轟音が!

雷が落ちた音でした。雷



一瞬で目が覚めてしまいました(^_^;)



先日の記事でも、夏は雷を始めとして

いろんな条件が重なり、

パソコンが故障しやすい時期です。
 ↓↓↓↓↓↓
[パソコン雑記]夏は故障しやすい!?パソコンの調子に注意して!



特に雷は突然来たりしますから、

普段から対策しておかないと痛い目にあったりします。



普段からできる対策としては、

雷サージ対策用の電源タップを使用するのが

一番手軽だと思います。
 ↓↓↓↓↓↓
ELPA エルパ 耐雷サージ機能付トリプルタップ 3個口 A-300SB(W)/朝日電器




パソコンを始め、電気製品の電源は

このような雷サージ対策がされたタップにつなげば、

突然の雷でも安心です。



ただ、事前に雷が予想できる場合には、

電源コードを抜いておくのが一番安心です。

天気予報を見て、天候の変化に注意してくださいね。




それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////