みなさん、こんにちは!
ひよこパソコン教室前橋校の
チーフインストラクター・生方です。

昨日の記事でも紹介しましたが、
夏といえばやっぱり花火!
みなさんも花火大会に行かれたり、
ご自宅で家族親戚が集まって
花火を楽しんだりするかと思います。
そうすると、やっぱりきれいな花火を
写真に残しておきたいですよね。
デジカメやスマホで、
花火の写真を取るかと思いますが、
実は、花火の写真を綺麗に取るのは
かなり難しいんです!!
今日は、そんな花火の撮り方のポイントを
ひとつご紹介したいと思います。
それはとても基本的でシンプルなことなんですが、
「カメラ(スマホ)をしっかり固定する」
ということです。
当たり前じゃん!と思われるかもしれませんが、
花火を撮るにはとにかくこれが重要です。
暗い場所での撮影は、
普通よりも手ブレの影響が大きくなります。
ほんの少し動いただけでも
ブレたりボケたりしてしまうので、
いつもよりしっかりとカメラを持つようにしましょう。
手ブレを意識するだけでも写真の綺麗さは
格段に違ってきます。
特にスマホで撮影する場合には、
シャッターを切るために画面をタッチするので
ホールドが弱くなりがちです。
なるべく脇をしめて構えて、
シャッターを切る時にブレないように注意しましょう。
またこれも基本的なことですが、
カメラの撮影モードも確認しておきましょう。
現在はほぼすべてのカメラに
花火撮影や夜景撮影のモードが付いています。
オート撮影よりも適した設定になりますから、
ぜひ専用モードを使ってみてください。
せっかくの楽しい花火を綺麗に残すために、
ぜひ参考にしていただければと思います。
それでは!!
/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校
〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870
http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////