[パソコン雑記]夏は故障しやすい!?パソコンの調子に注意して! | 群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県のパソコン教室 「ひよこパソコン教室前橋校」のブログ

群馬県吉岡町のパソコン教室です。
主に前橋市・高崎市・渋川市周辺の生徒さんにお越しいただいております。

個別授業でなんでも質問OK!
小学生~80歳代まで幅広い生徒さんがパソコンを学んでいます。

モットーは「やさしく・明るく・ていねいに」♪


みなさん、こんにちは!

ひよこパソコン教室前橋校の

チーフインストラクター・生方です。




ジメジメした日が続きますね~雨

実は、梅雨から夏にかけては、

パソコンの故障が起こりやすい時期なんです!




故障受付やサポートセンターの問い合わせも、

この時期が一番多いそうで、

主な理由としては、以下のようなものがあります。

●高温多湿の時期である
精密機械は、高温多湿に弱いものが多く、
パソコンは特に負担がかかりやすい時期。


●台風や雷雨が多発する
落雷の影響で、電線に高電圧が流れて、
電気製品に負荷がかかってしまう。

さらに、突然の停電などで
パソコンの電源が急に切れてしまうと、
ハードディスクなどが故障しやすい。




ですので、夏場はパソコンの様子に注意していただき、

動作がおかしいな?と思ったら、

早めに対応するのが重要です。

データのバックアップやメンテナンスなど、

動くうちにやっておかないと

大変な思いをしてしまいます。



また雷対策としては、

雲行きが怪しい時には電源プラグやLANケーブルなど、

壁からつながっている線を抜いておくのが一番簡単です。



大切なパソコンが動かなくなってしまっては大変です。

みなさんもぜひご注意ください。

もしデータのバックアップやメンテナンス等

お困りのことがありましたら、

教室へお気軽にご相談くださいねグッド!



それでは!!


/////////////////////////
ひよこパソコン教室 前橋校

〒370-3602
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保1011-1
ケーズデンキ前橋本店内
TEL 0279-55-6870

http://hiyoko.sitemix.jp/
/////////////////////////