毎日旅暮らし。の裏側。 -23ページ目

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
6月10日更新の記事にて
「ヒルトンマドリッドに宿泊」
そう書いたのはとんだ間違いです。
訂正しました。
此処はインターコンチネンタルです!
IHGです。
ごめんなさい。

12泊という長さだったから、流石に
嫁はパスした朝もあります。
毎日体調がいいと思いなさるな。
でもここ美味しいと思います。
別に特別なものがあるとか
種類凄いよというわけじゃなく
居心地や雰囲気が好き。
発生したけれども
好きなホテルです。

↑こういうものはヨーロッパって
基本的にどれも美味しいですね。
サラミとか生ハムとか。
歴史なんだろうなあで
完結させています。
それでよ。
ねえ、梅雨あけたんですってね(笑)

↑美味しい。
誰も梅雨明け宣言しないから...
梅雨前線が来ないとかいう
謎のニュースは流れたけど
その後来たのかどうかも
分からぬまま。
 
誰かが梅干していたから
「梅雨明けたので干します」
そう言っていたの見たから!
1キロだけ先発で干しました。

↑四毒(爆)
ごめんなさいごめんなさい。
笑ってごめんなさい。
 
で、梅を追熟していた時
物凄い速さで熟れたのです。
例年数日かけてって感じが
午前に青梅、昼には完熟。
慌てて漬けるみたいな。

↑座席の雰囲気
 
なので熟した梅を漬けたのに
干す時触れると硬いものあり。
さて今年は成功か失敗か。
一度だけ失敗した年があったけど
それは梅干しハイに使えて。
「国産梅で梅割りとは贅沢な」
そう思ったら悲しくもなかったな。
 
何故かカピカピになったのよね。
多分干しすぎでしょうね。
(自己完結)

↑朝シャン、いや朝カヴァ白ワイン
クリスマスだろうとお正月だろうと
お店が閉まろうと街が静まろうと
乾杯!!!
飲ませておけば機嫌がいい女。
こんにちは、酒カスです。
朝食会場で酔いつぶれるほど
下品な真似はしませんから
ご安心ください。

↑四ry
デニッシュ類が豊富。
普段あまり縁がないから
たまに見ると楽しいです。
夫はもしゃついていました。
私はそれよりカヴァください。
生ハムサラミでカヴァ白ワイン

↑角度変えたデニッシュ。
デニッシュって可愛いですね。
おむすびも可愛いけど。
ちまちまっとしたものって
なんでこんなに可愛いのだろう。

絶対私は生ハムメロンを
作製しようとしていますね。
 
酒カスで思い出したのだけど
(失礼過ぎるごめんなさい)

これこれこれ。

お友達とズッキーニの話したばかりで

今安いし美味しいよって聞いて。

普段ズッキーニがレギュラーじゃなく

考えることがなかったけども。

推されると食べたくなるもの。

近々買ってきてもらおう、と思っていて

そこにこの動画。

 

ズッキーニのアヒージョ!

我が家ははまりすぎて

4本食べましたからね...

リュウジの言う通りにんにく株で

入れましたよ、追加して2株。

 

食事の途中で、夫は立ち上がり

バゲットにマッシュルーム

追加のズッキーニやらなんか

買いに行きましたからね走る人

それとカヴァボトル

 

ビール飲みながら食べてて

「でもこれ泡よね」

「そうだねえ」

まさか途中で買いに行くとは。

美味しかった...

近くのスーパーには国産の

海老がいなかったのが

悔しかったらしいです。

遠くにはいるかもしれないけど

なにせ彼は食事の途中。

↑スペインですもの、チュロス。

チョコレートまみれ。

旅行先は好きにしたらいい。

カロリーなんか気にするな。

 

アヒージョの残りオイルは

翌日ズッキーニと椎茸の

名もなきスパゲッティに変身。

パスタじゃないの。

スパゲッティなの。

 

旅行記は続きます。

宜しかったら踏んでいらして。

どうも有難う御座います!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

またねーバイバイー!