カラマリサンド~零日攻撃 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
本日はマドリッド旅行記の続き。
カラマリサンドで有名なお店。
↑トリップアドバイザーへ飛び〼

夫が気になっていたお店なので
そりゃあお付き合い致しましょう。
イカフライに興味はないのですが
おびいるが飲みたいですし生ビール
完全にそれで釣られました。

有名店だからなのか人気店なのか
なんだか分からないけど劇混み!
それでもカウンターの端っこを
無事に確保して注文します。
食べるものが決まっているので
早いこと早いこと。
注文までは早いのですが
ここまで混んでいると到着は
それなりに遅いです。

ご注文はQRコードからタイプ。
スマホを持たない人はこれって
どうするのでしょうか。
口頭でいいのかな。
私の両親はスマホ所有しているけど
QR対応出来ると思えないのですよ。

アイオリソースは別添え。
別添えというか個包装。
ソース、結構美味しかったです。

おびいるおびいる生ビール
無機質なカウンターにそっ気のない
グラスというのもオツですね。
乾杯!!!

で、これがウリのカラマリサンド。

カラマリはさておきパンが...

この記事の仮タイトル「まずいパン」

余程個人的に好きじゃないパンだったか。

写真で見てもパンはあれですよね。

 

カラマリはイカなわけですから

イカフライにニンニクソース。

これ単品でいいのでは...という感想。

でも食べてみたかったのだものね。

だったらいいと思います。

ご馳走様でした。

旅行記は続きます✈

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

ちょっと前の話になりますが。

Amazonで配信開始された

「零日攻撃」を観ました。

まだ3話ですけれど。

 

話題になった時に観るぞ!と

決めていたのにうっかりしていて

人の感想流れてきて慌てて拝見。

 

こちらは台湾のドラマです。

過去にこういうドラマは制作されず

(出来ず?)

今回の制作にあたって出演者に

「これに出たならもううちでは

あなたを使えない」などの

脅迫になるのかしら、とにかく

出演を決めた方々も大変だったそう。

訂正:複数の制作会社から

「出演した俳優は今後使わない」

ソースはこちら★

 

日本人では高橋一生さんと

水川あさみさんが出ています。

 

それでなんのドラマよ!と言うと

台湾有事、中国による侵略ドラマ。

一応架空という設定だけれども

イヤイヤイヤイヤ。

このドラマを日本に置き換えても

現在進行形のあるあるがたっぷり。

 

解放軍がやってくるのは架空でも

政治家やマスコミが浸透されてとか

デジタル製品による危機ですとか。

台湾のお話だけど他人事じゃなく

隙あらば国を売ろうとする政治家とか

うちにもいるよ!ってなります。

 

今調べたら15日に配信された模様。

 

「戦争が始まるの?」

「既に始まっている」

銃弾が飛び交うだけが戦争ではない。

これが胸に刺さります。

ウイグルもチベットも銃弾が

飛び交ったわけではないものね。

浸透ですよな。

 

色々な人の視点から台湾有事を

見ている設定なので、時々

「うん?今誰目線、名前覚えられない」

とかなってしまいますけれども。

最後まで観ようと思います。

 

しかしアマゾンプライムの字幕は

音声とずれているのがモヤります。

でも観ますよ、結末知りたいから。

全10話だそうです。

面白いというより緊張するし...

明日は我が身的ドラマです。

 

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

宜しかったら踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

有難うございます!

またねーまたきてねー。