いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ご訪問感謝申し上げます。
記憶おぼろげ旅行記頑張ります。
最早誰も待っていない気がします。
気にしません、頑張ります。
さてDESIGUALのアウトレットに行ったりとか。
もう明日には帰国なんですよね。
結局真新しいことなど何もせずに
前回のバルセロナで気に入ったものを
また食べに来ただけって感じになり
「我が家ってなんでもパターン化するよね」
とか話していたけど、それが好きなのかも。
予定ぎゅぎゅっとするの疲れるし。
人間いっぱい見ても疲れるし(笑)

DESIGUALの壁が可愛かったのか3枚も貼ってます。
今回は掘り出し物なかった記憶。
アウトレットはそういうものさ。
当たりハズレありますわよね。

あとは街ブラ的なことしたかな。
こちら、夫がスーパーの店員さんにお勧めくださいって
2種類選んでもらって買ってきたもの。
未開封なので味の感想が言えない・・・
これ美味しいですか?
ご存じの方いたら是非教えて欲しいです。
どのみち食べるんですが。

何故か持ち帰りたいと買ってきたビール。
思い出に浸るためかな?


さ、最後の晩餐。
どうしてもここがいい!とまたもEL XAMPANYET
やっぱりここが好きなのです。
ボトルで注文。

鰊っぽい魚にネギが乗った名前が分からないけれど
美味なるもの。
メニューではアンチョビ近くにいました。
結局なんだったのかなあ。

ピミエンドスパドロンwith Beef

これこれこれがとにかく大好きです。
お肉も柔らかくて、ジューシーで
塩加減も丁度良くて、個人的に
ここのお店の牛肉入りピミエンドスパドロンが
ピミエンドスパドロン界で一番好きです。
お肉なしとか豚もあるみたいだけれど
このビーフがなにをどうしたのかやけに美味。

これがよく思い出せない一皿。
ツナとパプリカマリネかな?
もう帰るから気になるもの全部頼むって
夫がスイッチ入ったのですよね。

そういうことならボトル2本目はいりますよね。
魚介のサラダみたいな名前だったかなあ・・・
どれもこれも美味しいけれど、やっぱり私は!
ピミry

トルティージャまで頼んでいますね。
よく飲みよく食べた最後の夜。
ご馳走様でした!

旅行記はもう少し続きます




絶対美味しい気がすると買って帰りました。
そしたらあなた、これとても美味しくて。
想像よりずっと聖護院かぶらが入っている感じ。
お鍋の季節にいいですよ。
どこかで出会ったらお勧めです。
うちは一年中お鍋しますので、なお嬉しい。
夫も気に入ったようで、普通のポン酢はテーブルに
そのまんま置いているのにこれは冷蔵庫行き。
「おとっときとして楽しむ」そうです(笑)
鍋と言えば、って話続けていいですか?
どうもありがとうございます。
バズレシピのリュウジさんいらっしゃるでしょ。
そうそう貼れるのですよね。
この水炊き、妙にそそられて作りました。
とんすいでもなんでもいいけど、よそうじゃない?
で、これ作った時日本酒飲みながら食べてて
更に私は猫舌なものだからゆっくり食べていて。
器の中のスープが冷めてくると、ジュレみたいになった!
コラーゲンがいつもより凄かったのです。
キャベツ1個で作ったけどぺろっと食べてしまいました。
そして翌朝お雑炊にしたけど、それも美味。
昔大好きだった京都の水炊きやさん思い出しました。
それくらい濃厚。
なのに普段水炊きというか、うちで好んで作っている鶏とキャベツのこぶ平鍋(林家こぶ平さんが紹介していたため、実家ではそう呼んでいた)よりも時短なんですよねえ。
私昆布と鶏を結構コトコトしてたから。
今後はこの方式で作るわ。
さよならこぶ平・・・
それでは御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいね。
宜しかったら踏んでいらして。
にほんブログ村