2023年2月バルセロナ旅行記⑭サグラダファミリア | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げますダルマ
ご機嫌いかがですか。
私は非常にご機嫌です。
まずは旅行記の続きをば。
 
サグラダファミリアの成長をどうぞ。
育ってますねえ。

完成したら再び入場したいような...
あの下り階段怖いから微妙。
完成を拝見することはできるかな?
先の事は分かりませんからね。
世界情勢も自分の体もそうだし
可愛い坊や(黒パグ6歳♂)も
夫も円安もなにもかも。
常に予定は未定ですわよ。
未来の人間からしたらば
サグラダファミリアの建築途中を
見ることが出来るって
贅沢なことだろうなあ。
ピラミッドの建築途中を
見てみたかったもの。
キャロル羨ましい。
(王家の紋章)
古代エジプトとかギリシャとか
遺跡の建築現場そそりますわ。
そう考えると、この建築現場は
相当完成間近とはいえ贅沢。
グエル公園が分譲として販売され
購入出来た人々も贅沢。
でも当時はそんなに売れなかった?
高すぎたんでしたっけ?
金閣寺だって法隆寺だって
建築現場見てみたいな。
清水寺とか!
タイムマシーン欲しい。
今初めてそう思ったかも。
外観だけ拝んでまたお散歩。
非常によく歩きました。
ここ、褒めるところです。
継続して歩き続けていないから
特になんの意味もないけれど。
気分的に自分よくやりましたと。
ロエベ本店の夜。
学生時代ってCanCamやJJ読んで
ブランドものに憧れもありました。
社会人になって更に結婚して
夫婦ともにブランドものを買うのが
楽しい時代がありましたが。
いつ何のきっかけか、夫婦ともに
憑き物落ちたかのように。
これってなんなのでしょう。
前だったらバルセロナ?ロエベ本店!
頑張ってバッグ買って帰る!!!
とか思った気がするんですよ。
自分で考えるとスーツ着なくなって
(着る必要性がなくなって)
靴もバッグも憑き物落ちたのかなと。
ブランドもの好きな専業主婦も
勿論いるでしょうし、興味のない
スーツ必須のOLさんもいるでしょう。
不思議なものです。
物欲はこんなにもなくなったのに
食欲だけは落ちることがない。
夜のカサバトリョをどうぞ。
昼もいいけど夜もいいほっこり
旅行記は続きます✈
ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド
ってここまでは6月中に書いてあって
そのままにしておりました。
もう7月じゃん!もう!
ネットフリックスばかり観るなよと
自分に言いたいです、ハイ。
あとYouTube...
暑いとぐうたらしてしまいますね。
寒くてもぐうたらするんですよね。
ハハハハハハハハハハハハハ。
HAHAHA
だけど大根は漬けました。
しかも巻いてみた。
この大根漬け美味しくて。
るるぶさんのブログで拝見してからお気に入り。

るるぶさん、勝手にリンク貼ってごめんなさい。

きっと許してくれると思うのです。

これ美味しいです、3年リピート中。

糠漬けといい、漬けてばかりね。

漬けるの好きなのかしらん。

それでは皆様御機嫌よう。

是非またお立ち寄りくださいませ。

宜しかったらこちらも踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

またねーーー!