2022年11月NY旅行記⑤ヒルトンとオーバーライス(既視感!) | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

 

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。

ご訪問感謝申し上げますベル

牛肉の切り落としについて話したかったけど最後にします。
旅行記書けよって話ですものね。
さて前回と同じくタクシーでヒルトンに到着。

HGVCさまさまのペントハウス利用で御座います。

そして前回同様、速攻でオーバーライス購入。

まずは寛ごう、休もう、休暇とは休むことなり。

オーバーライスででん。

どうやら2つ買った模様、ででん。
しかしこれ私は半分で充分なので夫に差し上げます。
美味しいけれど重い一皿です。
ホットソースをかけたところ、ででん。
なんか背景がごちゃついているのは、いつものことなので
どうか気にしないでくださいほっこり
後にパソコン置き場となるお寛ぎスペース。
丸山ゴンザレスとさらば青春の光が流れていました、今回。
どうでもいい情報ですいません。
お食事テーブルが別にあるのは有難いです。
年々、オール外食はしんどくなるんですよね。
朝は軽くとか、私サラダだけでいいとかなってきて。
こんなぐうたらな私でも若いころは、ホテルの朝食を
必ずと言っていいほど頂いたし、昼は調べて遠方でも
食べに行って夜は夜でちゃんと食べでいたのです。
若さって凄いし取り戻せないものですわね。
寝室で御座います。
寝心地が結構良くて、深く眠れたように思います。
だからって角度変えて撮るほどのことかなとか思うけど
記念にペタペタしておきますね☆←なんか嫌ですね(笑)
10月の旅行記(上のリンク)のほうがお部屋の説明は
丁寧にしてありますので、気になる方はぜひそちらを。
バス&トイレ。
寝室からもリビングからも入れるシステム。
個人的にはこれだけ立派でも湯船の横が便器って
ユニットバスなの苦手だけどどうしようもないです。
ニューヨークのど真ん中でこれだけのスペースのお宿を
ポイントで宿泊していることに感謝しかないです。
夫の気遣いに感謝!
(彼は一人なら天井と壁があればどうでもいいタイプ、多分)
これは恐らく、湯船の手前にシャワーブースがありますよって
記録した1枚なんだと思います。
で、シャワーブースの向かいが洗面ボウル。
洗面ボウル?洗面所。
アメニティはこちらで御座います。
ヒルトンでお馴染みのものだったはず。
洗面台。
そう、洗面台が一番しっくり。
なんか真四角で可愛い洗面台。
もしうちの洗面台を買い替える機会があったら
真四角がいいなあ。
お部屋の紹介で本日終了。
旅行記は続きます✈
ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド
先日ここに載せた頂き物のチョコレート開封。
何故かシンクで開封(笑)
ちょっとずつ楽しみます。
全日空さん有難う御座います♡
あっ、私の足まで写っている。失敬。
こうしてANAを愛し貢ぎ、チョコ貰って浮かれるくらい
こっちの想い(主に夫だけど)結構強め。
でも昨晩【拡散希望】で「全日空の予約変更したいのに
全く連絡がつかない、2時間電話待っても繋がらない。
なにがフラッグキャリアだ、全日空のサービスは地に落ちた」
と結構有名な著述家の方がツイートしていて。
 
「とうちゃん!~さんがANAに怒ってるわ」
「でもそれ事実だから。」
「!!!」
「僕もね、来年から電話繫がらなくなるんだよ^^」
ホラー。
 
ところで楽天SS、お買い物しました?
ちょっと前から美味しい牛肉切り落としが欲しくて
なにせ我が家の周りは野菜以外不毛地帯になったし
スーパーセールで買い置けばよくない?と思いまして。
鶏肉は国産でそこそこのものが買えるし、豚肉は
まあまあのものが買えることは買えるの。
でも牛肉の美味しいのはこの街にないと思うの。
 
夫も一緒に選びたいと言うので休日にパソコンの前に2人並んで、ああでもないこうでもないこれ欲しいなどなど盛り上がってお買い物。
今見たらスーパーセール半額品で、訳ありのたらこ
ばらこみたいなのが700g×2でこのお値段でした。
そっちでもよかったかも、でももう冷凍庫に入る気が
しないからまたのスーパーセールをお待ちします。
 
それでね、そもそも狙っていたお肉は初日限定で
「だから任せてくれていれば・・・!」
とかなったけど、松坂牛切り落としメガ盛りとか
買って、楽しくなってたら
「赤城牛ってのは群馬かな?松阪牛と比べると
大分お値打ちなんだね」
「でも食べたことあるよ、赤城牛って美味しいよ。
それも買っておこう」
「ちょっと、見てこのイベリコ豚2キロだって。
でもまあ豚肉はあなたが買ってくればいいか」
「いや、それは美味しそうだから買いましょう」
そろそろ冷凍庫の限界を感じた頃。
 
「馬肉のユッケまで売ってる、美味しそうね」
「うん、それは美味しそうだからかry」
 
「前の焼き小籠包どうする?美味しかったねえ」
「それは勿論ry」
 
「あのお店なら普通の蒸した小籠包もおい」
「そry」
 
物凄いお肉ストックしている人になりました。
肉持ちです。
なんでたらこだけリンク貼ったのって思った方?
食べていないもののリンク貼っても感想が書けず
美味しくなかったら困るからですよ。
 
牛肉の切り落としなんでそんなに欲しいのかって
思い立った時に牛丼作れて便利だからよ。
玉ねぎは基本的に家にあるタイプでして。
なんか嬉しい肉持ち。
ただ馬ユッケはコメント数少なく、ちょっとドキドキ。
美味しいといいのだけど。
万が一苦手だった時のリメイク分からないし。
どなたか買ったことあるよって方いらっしゃらないかしら。
リンク貼らずに変な質問でごめんあそばせ。
馬肉専門店でハーブ食べさせてこだわった馬らしいです。(察して教えて頂けると幸いです)
それでは御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいませ。
宜しかったらこちらも踏んでいらして。
どうもありがとうございます。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
 
またねー