株主優待★日本製紙 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。
ご訪問感謝申し上げます日本国旗
株価は高値掴みだったのか、いまいち負けっぱなしの日本製紙ではありますが優待が毎回好きー。
オープン!

写真の回転はどうぞお気になさらずに。
勝手になるんです、文句はアメブロの方にどうぞ。
それか首を傾けてご覧になって。
出先で便利なポケットティッシュシリーズ。
これにキッチン磨きみたいなのが以前はあったけど、しばらく見ないな外れたかな。
こちらも回転していらっしゃる。
いわゆるお高めボックスティッシュ、嬉しい。
やはり消耗品を頂くと嬉しいものです。
主婦ですからな。
ですから、トイレットペーパーなんて消耗品の最たるもので非常に嬉しゅうございます。
株価なんて気にならなくてよ、おほほほほほほ。
だからお願い、優待廃止にだけはならないでね。
地味に嬉しいキッチンペーパー。
以外に消費量高いものです。
その左のキッチンタオルはそんなに減らず、まだ洗面所にあるのだけども。
でも嬉しい、洗面所拭く時便利ですもの。
つまりなんだかんだ全部嬉しいという。
本年度も有難うございましたというお話。
 
さて話は変わりまして。
先日、とはいえ数日前。
ハピパラで無事50軒の別荘を作ったことを祝われました。
全部で何人のどうぶつがいるんでしょ。
割と最近作って結構好みなサマーハウス。
海とか森の壁紙1面だけ使えて、カウンター作れるの夢が広がりますね。
くまが座ってるモロッコのパフだかなんだか椅子?クッション?
これが妙に可愛くて多用しております、あちこちで。
うちの島から連行したトロワさんのバレエスタジオ。
バレエをしたことがないから勝手なイメージ。
本来は一面が鏡のような気がするけど、なかったのでバーあればいいだろうと勝手に納得。
割合ああでもないこうでもないと、1軒に時間がかかるので亀の歩みながら全然ハピパラに飽きていないお知らせでした。
いやメインは日本製紙の株主優待ですが。
どちらをメインと読もうとそれはあなた様の自由です。
それでは最後に2005年のぱぐさんとひよこさん。
おもちゃとっちらかってして失礼します。
御機嫌よう。
是非またお立ち寄りくださいね。
よろしかったらこちらも踏んでいらして。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村