既に夫は仕事納めを迎えております。
残念ながら嫁実家の家業は29日までなので、完全にお休みというわけにはいきませんが...
ところで前回夫に「君のブログ更新は誰も待っていないよ^^」って言われて更新する気持ちが萎えた話を書いたのですが。
ご丁寧に「毎日チェックしていました」というDMを頂きました。
とても嬉しかったです、ありがとうございます。
だもので現在私はそこそこの酔っ払いながら。
更新させていただきますね
夫の実家から届いた小包。
その中に「ひよこぱぐちゃんへ」(仮名)という包み。
開けたら手帳が入っておりましてね。
婦人画報の付録らしいけど凄く可愛い。
数の子とかお餅も入っていたけど手帳が嬉しい。
ちなみに夫の祖母、義母と「婦人画報」愛読者で、読み終わったものが何故か我が家に転送されてきます
ちょっと私にはお上品過ぎるのよね。
なんせ「ムー」とか読みたがりますしね。
(毎月買うほどではないけど)
そういうわけで頂いた手帳がことのほかお気に入り。
裏表紙がオレンジなのも可愛くないですか。
通院以外、取り立てて予定のない引きこもりなのでメモ帳的に愛用する予定で御座います。
でもね!
コロナ渦において一番強いのは引きこもりだってね。
確かに現在もわたくしノーダメージ。
なんぼでも家にいられるよー。
けれども本日は酒屋に出かけました。
クリスマスイヴはローストビーフとかロースト牛タンやら、ブッラータチーズ乗せたサラダなんかも食べたのですが。
全部豊代さんの福袋のものを。
クリスマス当日なんてほっけ焼きましたわ。
超平日。
このお正月休みに冷凍庫をすっきりさせよう!というのが夫婦共通の認識でございましてね。
夫に至ってはおおよその献立表まで作っていました。
で、25日はほっけだったのです。
さて本日はこの連休に飲むお酒を仕入れる日。
(だそうです、夫提案)
年越しに何飲みたい?
年明けお屠蘇的に何飲みたい?
など相談しつつ酒屋おでえと。
とりあえず本日のお昼用にはこちら。
エビスマイスターっておビールと上善如水のスパークリング。
開けるとこんな感じ。
感想は「なんか美味しいビールだね」。
1年間お疲れ様にふさわしかろうとこちらをご用意。
※何故か年末のお酒は嫁がお支払い。
そして注文していたお鮨到着。
おまけでかりんとうがついてきたわ。
見たら分かる人は分かる会社なんだけど、昔は評判悪かったですよねー。
周囲に聞いても同じ感想で。
けど今は少し値上がり感あるけど、結構美味しくなって!
宅配鮨のなかでは我が家は気に入っております。
でも一応社名を伏せてみる。
(だって昔はひどかったし、お客さんに出して謝罪したとか聞くし実際実家で母が謝罪してた)
本日注文したのは年末年始限定の「寿」。
・中トロ
・真イカ
・マグロ(厚切り)
・サーモン(厚切り)
・有頭ボタンエビ
・平目昆布〆
・大車海老
・蝦夷アワビ
・大ズワイガニ
・金目鯛
・ウニ
・イクラ
・富山白エビ
・玉子焼き
乾杯はビールで、途中から日本酒。
なかなかいいのではないか
ちなみにお鮨は5人前です。
3人前と悩みましたが...
そして年末年始限定だけあり、祝箸がついてきました。
よかった、祝箸の用意していなかったんで。
夫はかりんとうがお好きらしくおまけに喜び。
シャリが若干大きいのが玉に瑕ではあるものの、お鮨は宅配されてくると思えばかなりいいレベルで嫁満喫。
夫も満足したようで「幸せだー幸せだ―」と叫んでからお昼寝に突入しております。
めでたしめでたし。
箸休めのなめこ漬け。
これセブンイレブンで買ったものの真似っ子。
小さな角切り大根と切り昆布、なめこにきゅうりが入っております。
家で作った時はなめこ4袋どーんと入れて、なんだか贅沢な気分で漬けられました(笑)
肝心のお鮨はこんな感じ。
8割くらい食べ終えて満腹&酔っ払いの完成。
寒い部屋に移動させたので、夜もこれだな
最早年越し気分で過ごしています。
でも私の仕事終わりは29日。
大掃除は未着手。
毎年のことですね。
せめて明日玄関は磨こうと思います。
そんな我に幸あれ。
それでは皆様どうぞご無事で。
よろしかったらこちらも踏んでいらして。
是非またお立ち寄りくださいね。