いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます
もともと旅行記のHPを作っていてその中の日記から派生したのがこのブログです。
現在はブログが主体となっており、HPが数年後にまるっと消滅するため、古い旅行記をちまちま移動中でございます。
2012年4月那覇の2日め。
「朝食後は車でうろつきまわした後、さてランチ。
朝は大雨だったので、ちょっとまだ空の色が・・・の泊漁港。
飽きておらずのまぐろ食堂~♪」
「なかおち丼にまだまだはまっております^^
下はまぐろのてんぷら、美味しいけれど私はもうなかおち丼だけで十分幸せ。」
こちらが当時ハマっていたなかおち丼です。
なかおち丼定食かしら。
「お刺身なんぞも注文してみた。
でもやっぱり個人的に、なかおち丼がヒットなのでありました。
昼間から泡盛が進むよー。
運転のあるダンナは飲めないけれど、別にどうでもいいらしい。
飲まないダンナでよかったのか、ありがたや。
「折角来たのだし、あなたは飲みなさい」
とのことで泡盛飲んでぐだぐだー。」
「ぐだぐだ嫁を連れて泊の市場を徘徊。
家で食べようっと、と島寿司などをダンナはお買い上げ。
手巻き寿司を家でやったら楽しそうな、お刺身なんかがお安く売られていていい感じ。」
~旅行記は続きます~
(食べ物の話しか出てきません、いつものことですね)
家飲みの予定を立てたとて、友達の職場で陽性者が出ただとかワクチンがまだだとかなんちゃらかんちゃら。
結局ラインにて雨上がり決死隊の解散について語って終わる(笑)
2時間のアメトークを真面目に観たけど、私は泣けなかったな。
「そもそも芸人さんにクリーンさを求めるのもなんだかね」
すると夫
「どの職業でもプライベートと仕事内容は関係ない。
法に触れていないならモラルがなんだとか叩く必要はない」
ごもっとも。
その最たるものがお笑い芸人さんじゃなかろうか。
昭和のお笑いで育っているから余計そう思ってしまう。
法に触れなくても「~さんの行為が生理的に嫌」とかで嫌われたり人気が下がるのは致し方がないけれども。
それにしてもフジモンの号泣「お母さんの泣き方」は物凄かった!
本当に「おばちゃんの泣き方」でしたなあ。
2005年のひよこさん
結局ほとちゃんのイメージアップになっていませんでした?
あと原西さんの冷静さと、狩野英孝の素直さみたいな...
それから、ガレッジセール久しぶり!とか。
2005年のぱぐさん
ガレッジセールは沖縄で活動してるのかな。
(最早解散騒動は納得して話が逸れている)
さて宮迫さんは諦めていないそうだから、数年したらつらっとこいてほとちゃんの隣にいるのかもしれませんね。
コンビじゃなくてもね。
それはそれで観てみたい気もします。
ところでなんで整形したの?
元の顔でよかった気がするんですが。
宮迫さんのYouTubeを見ていないので全然分からん。
それでは皆様どうぞご無事で。
熱中症にお気をつけて。
その他諸々お気をつけて。
よろしかったらこちらも踏んでいらして。
有難うございます。
御機嫌よう!
是非またお立ち寄りくださいね。