いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました
ご訪問感謝申し上げます。
ちょっと聞いて聞いて、多分ここのところちょっとついてるの。
お化けじゃないよ、ついてるの、グッドラックのほうー。
なにがって探し物の神様がついてるんじゃないかしら。
だけど問題があってまだ正解かどうかがわかっていないの。
けれど探し物がふたつばかり見つかってご機嫌。
ご機嫌ついでに朝から切り干し大根(分厚く剥いた大根の皮)、
よく洗ったミカンの皮(糠床に入れると風味よし)干したほど。
ほら。
分かりづらいけど(笑)
カラカラになーれ。
探し物がなんだったかその喜びは後半に聞いておくんなまし。
まずはふるさと納税の記録です。
岩手県矢巾町の海宝漬、こちらもリピート品。
去年の記事をリプログ致しました、ご興味がある方は是非。
パッケージは今年も撮ったんですけども...
なにせ未開封ですのでこういう状態。
冷え冷え。
このまま冷凍庫に直行させておりまして、内側の写真は
去年の写真を捜索して参りました。
こちらでございます。
リプログしたけどここにも貼っておきますわね。
\ジャーン/
物凄く美味しそうじゃありません?
美味しかったんですよ、アワビもいいけど下のめかぶがね。
アワビにいくらが美味しいのは分かっていたけど、敷かれている
めかぶがこれまたいいお味で、アナタご飯止まらないですって。
それともうひとつ。
ここまでパッケージに忠実な、裏切らないものってなかなか。
大体箱の写真って盛ってるのに、こちらそのままですね。
いいお店だなぁ。
探し物のひとつはスマホカバー。
機種編もあるし消耗品として使っていたものがくたびれ気味の今日この頃。
どのみち買い替えなくてはならないなら、好みのものを捜すかね。
心の友が首から下げてて、あれは可愛かったなー。
旅行中とかいいよね、便利で可愛いなら言うことない。
今年は一度スマホを紛失したことだし...
下げられるものも探そうっと。
ハワイで買うってどう→実際一応見には行った。
「私...私がハワイっぽくないから似合わない気がする...」
沖縄に行くタイミングで紅型モチーフとかどうだろう、紅型好きだし。
けど沖縄っぽくもないから似合わないかしら...
まずスマホケースに持ち主が似合う必要性ってあるのかしら。
ねぇどうなの。
カバーしてりゃいいんじゃないの、もうなんでもいいんじゃない。
なんならぼろくても今のでいいんじゃない。
そんなある日に早朝と真夜中の境、急に目が覚め眠れずに
起きあがると家族に迷惑かとお布団の中でインスタ拝見
たまたま目にしたスマホケースが妙にツボに入りました。
でもショップじゃなくて個人のインスタ。
だがしかしよく見ろ、コメントもよく読んでみろ私!
「オーダーをもらった...」みたいな文字があるじゃないか。
聞くだけ聞けばいいじゃないの、何のためのコメントよDMよ。
使いこんで2年後の写真が心に刺さったのです。
ダメもとでコメントしましたらDM届いて現在オーダー中
写真でしか見ていないけど、とっても楽しみ中。
これが探し物の神様につかれた話その1。
思ったより力説してしまったので、もうひとつの探し物は
次回力説させてください...!
特に問題はないけど、なにせ写真でしか見ていないものだから
想像通りでありますようにという不安はありますね。
想像以上の場合もあるから、楽しみでもある。
ワクワク。
ご清聴ありがとうございました。
是非またお立ち寄りくださいね^^
誰も気づいていないと思うのだけれど、ふふふふ。
左側のテーマを整理したい、空きを確保したいと言っていたの
覚えている方はいらっしゃるかしら。
きっといないわね、でも有言実行していたんですよ。
「お料理教室」→「お外ごはん」へと移行完了です。
テーマを記事ひとつひとつ変更するのが面倒くさい作業。
だけどね!これスマホでやると案外楽です。
パソコンからやるより楽です、お勧め。
記事投稿はスマホからだとおばちゃん目がもう...