2019年GW⑳成田ーサンフランシスコ ANA Cクラス | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいましたクラッカー
ご訪問感謝申し上げます。
2019年GWバンコク・ラスベガス旅行記6日め移動日。
成田からサンフランシスコに向かう途中飛行機
昨日の記事の続きです。
まだ到着していないのよ、空の上。

記事を書こうとANAのHPを見てみたのだけど。

月が替わってメニューも変わっておりましてアセアセ

しかも「ANA 機内食」まで打ち込むとさ。
「ANA 機内食 まずい」って予測変換されて。

散々美味しくないと私も書いてきたけど切ないわ。

昔は美味しかったのよ、美味しい時もあったのよ...

それで最近は悲しかったけど、この時は美味しかったという話。

お刺身も美味しかったし、炙り帆立だったかと野菜のこれ。

ゴマダレかけた後の写真、かけ過ぎごめん。

すぐかけ過ぎる傾向にあるんですよ、ついつい。

これ結構美味しくて、満足。

おつまみによかった、お刺身もお野菜もホタルイカだったかも

久々にANAの機内食に満足した瞬間。

何様?とお思いか。

ごめん。

欲張りの度が過ぎて大失敗したもの。

これ、普通の白米というかごはんを変えてもらったの。

単品のかつ丼にチェンジしてもらったの。

前菜のプレートが美味しかったから調子に乗っちゃって。

そうしたらものすごく外してしまいましたとさ。

卵カチカチ、カツぱさぱさガーン

煮物みたいなのだったか。

とにかく失敗したかつ丼を始め特に感想のないプレート。

人生欲張るとろくなことないですね。

欲張り禁止。

欲張りというよりいやしんぼですねこれ。

ちなみに夫もやっていたこれ(笑)

デザートワゴンが回っております。

が、こちらはパスさせて頂きひたすらに熟睡態勢。

おやすみなさい。

食べてすぐ寝て、幸せな豚目指します。ブヒー!

今考えるとここでよく寝ていたことは後々よかったと思うのです。

体力温存。

来るべきユナイテッド航空との揉め事に向けて。

王冠1ユナイテッドに搭乗拒否された話

ひらめき電球搭乗拒否された話の結末

目覚めたとき、夫にプレゼントをもらったという自慢です。

嬉しかったのでもう一度書かせて、大文字で。

目覚めたら夫から

プレゼントをもらったよ。

嬉しい...音譜

どちらも機内誌で見て欲しいなぁいいなぁと思ってたもの。

この喜びは大文字太字です。

ウレシイヨー。

*画像はお借りしています

UCHINOのガーゼワンピース。

ルームウェアなのだろうけどストール巻いて現地で普通に

着て歩きました、嬉しかったし着心地よかったし。

本当に「さわやかガーゼ」、肌触りよろしいドキドキ

ちなみに桃色のような色違いはスカイショッピングのみ。

(確かそう、ネットで購入して受け取りは機内だったはず)

ヘレンカミンスキーの帽子はくるっと丸められるタイプ。

わたくし、16年もののこちらの帽子持参しておりまして

流石にそろそろ新しいの欲しかったから嬉しすぎました。

丸められるのは大事ですね、旅行用の場合。

かさばらないって素敵。

嫁へのプレゼントついでに夫もお買い物。

祝フライングホヌの限定レスポ。

A380就航おめでとうございます。

海外初ANAラウンジ完成おめでとうございますクラッカー

CMが流れるたび夫が我がことのように喜んでおります。

ファンて凄い。

ステッカーのおまけつき。

ちなみに下敷きは私のお帽子。

貰って嬉しくてすぐ広げたお帽子。

なのに写真がない。

レスポ乗せた写真しかない謎。

現地で毎日頭に乗せてはおりました、お気に入り。

こちらの限定レスポはどこかに仕舞いこまれ、夫が使っている

ところを見たことはないです真顔

なんであの人、なんでもかんでも仕舞いこむのかしら。

使えばいいのにね。

彼にはまだもったいないおばけが憑りついているんだわ。

続きます。

ようやっとサンフランシスコ上陸。

ご清聴ありがとうございました。

是非またお越しください^^