いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました

ごゆるりとお過ごしください。
ハワイ旅行記は3日めに入ります。
まずは朝ごはん。
世界一安いミシュラン星付きレストラン
TIM HO WAN/添好運。
香港のお店も日本のお店も行ったことがないのだけれど
ハワイで入店の機会に恵まれたという。
そして日本で行く予定はもちろんまるきりないです。
ポットのお茶を頼みまして、いざ朝ごはん
もちろんビールなどもありました。
唐突ですが場所はロイヤルハワイアンセンター3階。
ここで書かなくても有名すぎるけど一応書いてみました
メニューにあれば必ず食べる鶏の足。
ちなみにメニューは全体的に、一品5ドルあたり。
ハワイであることなど考えるとミシュランまでついてきて
お値打ちですなぁ。
だがこの鳳爪(この字ですよね?)はさほど...さほどでは...
夫の好物なのでお任せしました、完食してはいました。
私は朝粥させて頂きます。
もちろん取り分けてシェアしたけど、私の中で今朝のメインは
お粥でございます。
染みるよねー、いいね朝粥。
お味は、普通
鮮蝦韮菜餃。
エビニラ餃子。
結構大きめで食べ応えあり。
お味は普通。
お店の看板メニュー。(確か、多分)
BAKED BBQ PORK BUNS (3 PIECES) 酥皮焗叉燒包
メロンパンに叉焼入れてる感じ。
甘い、あまじょっぱい、甘いこの繰り返し。
でもはまる人の気持ちは妙にわかる。
美味しい気がする・・・
3つのうち1つはぺろりと頂きました。
周囲を見ても、これの注文率は高かったな。
メロンパンに叉焼入れた味。
気になってはいたので、連れて行ってくれて嬉しかったのです。
なのになんだか変な感想になってしまいましたわ。
事前にミシュランだミシュランだってネットで見たりしたから
ハードルが上がっていたというのもあるはず。
一度は行ってみたい、食べてみたかった、これに尽きます。
そんなわたくしの感想。
それとロイヤルハワイアンセンター、規模に対してトイレが少ない。
Tim Ho Wan店内にも一応あるので、店内でお借りするの推奨。
続く



白菜が随分と安く出るようになりました。
だから先日、今年二度目のキムチ作り。
一応少しずつ上達はしているようで、年々口に合うように。
ところがすっかり韓国料理熱が冷めているので
カナリエキスの在庫を切らしていることに途中で気づき。
かろうじてアミの塩辛はあったのですが。
ミョルチエキスもカナリエキスもない

だが。
我が家にはナンプラーだったら常に大瓶であるぞよ。
だからナンプラーを使って漬けてやりましたよ。
特に今現在、問題は生じておりません。
クレームも来ていません。
調味料ってかさばるし在庫管理もよくわからなくなるし
もうちょっと絞りたいもんだわねって思っていたので
置き換えがきくなら、それに越したことはない。
油だけでも胡麻油だ、オリーブオイルだココナッツオイルだと
かさばるじゃないですか、シンク下。
どこに置くかは人それぞれか。
なんかうちのシンク下と調味料棚みたいなのぱんぱんで
もうそれはそれは大混雑なの、なんで。
タスケテー

ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてね
