2018年11月ハワイ旅行アサイーボウル | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました旭日
ご訪問感謝申し上げます。
旅行記続きでございます。
といっても、ディーンディルーカのディスプレイが
可愛かったな程度の内容なのですが。
毎度そんなに内容はないけど、今日は一段とない気が。
写真の配分を間違えたのかな真顔

そしてそこまで可愛いわけでもないえ゛!

サンクスギビングの飾りつけ。

地味可愛いと言ったところでしょうか。

 

全体図はこんな感じです。

地味可愛いですね^^

DEAN&DELUCAについて語ることがもうこれ以上ない。

写真ももうない、では話を変えますね。

このディスプレイを横目にお部屋に帰りまして。

アサイーボウルを頂きました。

上から撮ったアサイーボウル。
食後のデザートにするには、そりゃ重め。
(しかも嫁はほとんど食べないし)
それでも欲していたらしき夫は完食しておりました。
この日、夜はなんでかあまり空腹にならず
お部屋でまったりと過ごしました。
アサイーボウルによる満腹感じゃなかろうかと
今ではそう思っています。
今ではというかこれ書いていてそう思いましたよとほほ
お部屋に前の日買ってきたサラダやなにか色々あるし
のんびりとしたのでした。
続く(2日めおしまい)
 
パイナップルパイナップルパイナップル
食べに行きたいお店があって、予約の電話をしたのです。
私の希望日はお休みで残念。
「お手数おかけしました、また改めます」
電話を切ろうとしたところ、お店の方が
「別の日はいかがです?その翌日ですとか」
「他の日はちょっと都合が悪くて、また予定を見直します」
「すごく美味しいから本当に来て頂きたいです!」
「必ず改めて予約の電話します^^」
お店の方、素敵じゃないですか。
すごく美味しいから来てね、って可愛い。
ところがこれも人によるもので、うちの夫などは
「自分で言うな」派。
テレビなんかで「親切な店員がご説明します、是非ご来店ください」
こんなの出てくると
「自分で親切って言ってる、頭おかしいよ、絶対行きたくない」。
それはそれでわかるっちゃわかる。
でも電話の女将さんなのか、その人の言い方は可愛かったな。
というお話。
ご清聴ありがとうございました。
またね、またきてねわんこちゃん