劉の店 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました乾杯
ご訪問感謝申し上げます。
よかったらうちのハンサム、見て行ってにひひ
私たちのイチャイチャっぷりも見て行って。

やだもう、可愛い。

スカートまくれててごめんなさいね、暑かったのよ。

ユニクロのブラトップワンピ、同色同型を2枚買ってきて

そればかり愛用している快適すぎて。

写真を撮っている間にイビキ・・・わくわく

こんなに仲良く暮らして、私としては愛情を惜しみなく注いでいるのに

おぱぴさんときたら、完全なるパパっ子でしてね。

夫がいる間は夫から離れようとしませんし。

夫婦で同時に帰宅したら、私の目の前を横切って目もくれずに

夫に駆け寄りますのよ・・・泣

いいんですけどね・・・本当に気にしていませんけどねうう

音符音符音符

話はがらっと変わりまして。

6月中旬、先日ですね、お友達と行ってきた台湾料理やさん。

劉の店。(食べログに飛びます)

早めに到着したので、先にひとりおびいる酒

シジミの醤油漬け食べながら待とうと思ったら、入荷がなく黒パグ

ほとんどのお客さんが注文しては振られてたわよ。

悲しくなりつつ豚の耳をつまみながら待ちまして。

合流しまして。

 

空芯菜炒めは無事にありまして。

途中から紹興酒ボトルに切り替えまして、飲みましたお酒

「なぜ最近人々はやたらとお茶をするのか」

「カフェのはしごをした場合お腹は空くのか」

多分酒好きだと考えがちなテーマ乾杯

お酒と関係ないかなぁ、性格かなぁ、なにかしら。

「お茶しようよ、じゃなくて一杯飲もうよってなるもんね」

「ねー」

お酒をまるきり飲まない人も増えた気がするんです。

内臓は大喜びだと思います。

私の内臓、お疲れ様だわよ・・・

「インスタ映えは断然カフェだとは思う」

「おつまみよりスイーツのほうが可愛いもんね」

などと言いながら皮蛋などもつまみ、紹興酒を飲み。

何故か国際結婚について話し合い。

牡蠣の豆鼓炒めなども頂き、他は写真を撮り忘れ。

シジミがなかったことを嘆き、色々な言葉の語源について考え。

そんなこんなで楽しゅうございました。

よく食べよく飲みよく遊んだということで、満足・・・乾杯

久々に紹興酒を頂きましたわ。

ご清聴ありがとうございました。

次回は是非ともシジミの醤油漬けを食べさせて欲しい・・・

入荷のある時に伺いたいものです。

それではまたね、またきてねわんこちゃん