いらっしゃいませ、ご訪問感謝申し上げます。
ごゆるりとお過ごしくださいませ

バンコク旅行記、7日め。
帰国日でございます。
最後に食べたいなと思ったのはソンブーン

セントラルエンバシーのソンブーンへ開店時間に駆け付けます。
昼に開いているソンブーン・・・なんて便利なんでしょ。
私はこれをランチに食べたかったんだよ、と熱弁。

結局なんだかんだでソンブーンのトムヤムクンは美味しいねと。
やっぱりこれ好きだねという話をしつつ、堪能

「人気店なだけのことはあるということが分かりましたね」
美味しい

帰国日だけになお美味しく感じるんです。
食べ納めだから。

正直、このお鍋はよそいづらいしどかすハーブはたくさん入っているし
自宅の近くはタイ料理やさん多いし家ならハーブよけて出せるしと
色々思うことはあっても、結局美味しいです。
というか好みです。
お味噌汁と同じでそれぞれに好きなトムヤムクンがあるってことね、多分。
・・・多分。

プーパッポンカリー
(殻なし)

ヌアプーパッポンカリー。
インスタ映えは殻ありだそうですよ、やっぱり。(気にしないけど)
我が家は食べやすいこちらが断然好きです。
手も汚れないし、なにより歯にも唇にも優しいんだもの。

I♥空芯菜

メニューにあったら頼まずにいられない病。
この艶、砕けたニンニク、このタレのなんともry
何度も書いているけれど今すぐ食べたい、空芯菜。

今回のヒットだったのが、これ。
いつもはソンブーンで普通のご飯を注文するのだけども
今回嫁が蟹炒飯!蟹炒飯!となっていたのでこちらでも注文。
そうしたらこれまた。

プーパッポンカリーに合う・・・

このまま食べても美味しいし、カレー添えても美味しいし
なんで今までこの組み合わせにしなかったのかしらと
夫婦ではまったのでした。
蟹嫌いならダメだろうけど、まずその人はソンブーンに来ないと思うな。

夫の好物、クンオプウンセン。
海老と春雨の水分持ってく奴。
液体好きだからか、どうもこれはそんなに好まないワタクシ。
どうぞ全てお召し上がりになって構いません

結構お腹にたまりそうだけど、ぺろっといくから相当好きなのでしょうね。

赤貝とあったけどサルボウガイじゃないのかな?
気になりつつずっと頼めなかったこちらを注文。
なんだか食欲がいっぱいありましたもので

これは・・・失敗したかもしれない・・・
大人しく大好きな海老の踊り食いにしておけばよかったかも。
(死んでいるけど踊り食い)

貝を楽しむというより食感とタレを楽しむ感じかも。
貝の風味はちょっと得意じゃありませんでした。
そして結局、赤貝なのかサルボウガイなのか。
どっちでもいいか、もはや。

この緑のソースが(タレでもいいけど)好きです。
だけど少し臭みのある貝だったからか、お醤油が合いました。
合いましたというより臭みを一番消してくれたのがお醤油。
長年、この赤貝どんな感じなのかなーと思っていたから
宿題がひとつこなせて嬉しかったな。
それにしても満腹

最後はスーパーに寄ってお買い物してお部屋に戻ります。
荷物作ってお風呂にゆっくり入った後空港に

この日の分まで宿泊でお部屋を押さえてくれたので
ギリギリまでのんびりできました、感謝

ご清聴ありがとうございました。
またきてね
