2018GWバンコク旅行記㉛LEAM CHAROEN SEAFOOD | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそ音符
ご訪問感謝申し上げます。
バンコク旅行記は5日めの夜のはず。
サイアムパラゴンに行きたいお店が入っていたので行きましたの。
そのついでにグルメマーケットでお買い物したわけですね。

行きたかったのはこちら。
美味しそうだなと目星つけていたけど、行き方を考えていて・・・
サイアムパラゴンならめっちゃ分かりやすいじゃない!と決定。

レストラン街といったところ。
結構オープンな造りで表でメニューも見せてくれるし、入りやすいです。
そこそこ混んでいたけれど、お席が無事確保出来て一安心。
人気店なのですねぇ。

結構老舗だそうな。
ちょっと高級感があるけれど、お客さんは総じてカジュアル。
サービスは高級感ありあり。
お値段はパラゴンですもんね、シーフードレストランですもんね価格。
気持ちが盛り上がりますし、お腹もぐぅぐぅ言いだします。
「グルメマーケットのついでに来られるしいいねぇ」
「美味しかったらまた来たいね」
「人多いけどねパラゴン」
「多すぎるね」
トムヤムクンを注文辛っ!!!
結構しっかり辛めです。
がっつり辛くてそこにクリーミーさがあってかなり美味しい。
唐辛子に負けて、いつもより進まなかったのが残念。
コクがあって少しで満足する系だったのです。
海老がね、ぷりんぶりんとしていて食べ応えあり。
フクロダケも沢山。
Smallにしたけど2人で十分過ぎました。
量も多めだと思うの。
Smallでもトムヤムクンだとぺろりなのでわたくし。
ここは少しだけ残してしまいました・・・
美味しかっただけに悔しい。
青菜炒め、空芯菜じゅる・・
あればそりゃあ頼みます、だって大好きなんですもの。
割に薄口だったかな?
軽く食べられる一皿でございました。
ニンニク炒めを頼んだけど、そんなにニンニクきつくもなく。
おかずにするにはパンチないかもしれない。
シュリンプケーキ。
海老のすり身揚げです。
そのまんま、想像通りのお味。
「わかってたけど食べたかったんだもん」
夫がせっせと召し上がっておられました。
これに添えられてくる梅系のソース、甘すぎて苦手だな・・・
だもので関係ないソースで頂いてしまった2人とも。
むしろ中農ソースなどがそこにあり、ご飯あったら進みそう。
なにが美味しかったってあなた、カオパットプー。
蟹炒飯がとってもとっても美味しくて、自分で頼んでびっくりです。
到着してからこの日までずっと
「カオパットプー食べたいな、プープープー」
そう考えていたのも手伝ったかもしれないけれど。
「なにこれ美味しいね、めっちゃ美味しいね」
「これ注文したの偉い、当たり、美味しい」
こちらが一番のヒットとなったレムチャロンシーフードでした。
大満足でホテルに帰ったことは言うまでもなし。
ご清聴ありがとうございました。
またきてねあひる