いらっしゃいませ、ようこそ

ご訪問感謝申し上げます。
バンコク旅行記の続きです

コンラッドバンコクのカクテルタイム。
ホテル引きこもりの一日ですからそりゃ行きますよ。
お部屋で晩酌でもいいのだけどね・・・(渋々)
日にちにもよるのでしょうが、とにかく混んでいてがちゃがちゃしていて
マナーもへったくれもないなヲイ!と記憶にあったというのに。
非常に快適だったんです、今回のラウンジ滞在どの時間も。
思い込みは怖いですねー。
なんかコンラッドのラウンジはいつも混んでいるに違いないと
決めつけてカクテルタイムも行くの渋っていたのに


座席こそ混雑していなかったけど、この辺りはそれなりに
選んでいる方などいらしたので1枚だけ

タイっぽいものがあるわけじゃないけど、それは別にいいじゃないか。
軽く飲みに来たのであって食事しに来たわけでもなし。

焼き鳥ではなく照り焼きチキンだったかな。
あとはなんだっけ、というような

右の白い四角っぽいのはチーズだったと思うのだけど。
そういう感想をふわーり抱きつつ、読書しながらしばし過ごします。
ほらどんどん読んでどんどん捨てないといけないから。
じゃないと帰りの荷物重いから。

この後、ものすごい土砂降りになって(雨期ですもんね)
出かけなくてよかったなぁ、これは歩けないわと思いながら
フルートグラスを傾ける、なんて書くと優雅ですけれども。
ただの引きこもりでございます。
ぐうたら万歳\(^o^)/

私が考える程よい混み具合というか空き具合。
これ以上に空いていてもシーンとして寂しいだろうし
これ以上に混んでいたら息苦しいと思うのです。
すごく丁度いいとはまさにこのこと、という日でした。
自分でどうにかできることではないので嬉しい。

野菜スティックも頂きました

気分よね、お野菜補充。
こんなちょびっとで栄養がどうにかなるわけではなかろうし
完全に気分とか口直しだとは思うのですが。
野菜スティックがあると持ってきてしまう病。


帰りにスーパーで買ったもの。
気になっていた歯磨き粉、DENTISTE。
我が家はバンコクでColgateを大量購入して日々使っていて
メーカーは長いこと浮気していなかったのですね。
でもあんまりに評判いいというかバンコク旅行する女性の
購入品にこれを見かけるから、浮気しました

とってもさっぱりとした使用感。
キュリン、となる感じ。
私はかなりすっきりして好きです。
ちなみにドイツブランド、タイ産。
だから皆さん、タイでお買い上げなさるのねー。
日本でも販売しているので見覚えある方もいらっしゃるかも。
私が買ったものの参考価格は、90g×2のこちらTOPSで
記憶が確かなら1000円弱ではなかったかしら。
Colgateなんかは特売に当たるとめちゃくちゃお安いので
DENTISTEは結構高級品なのね。
だけどColgateより使用感は断然好みです。
ご清聴ありがとうございました。
またきてね