2004年8月カナダ旅行(旅の思い出) | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそスマイル

ご訪問感謝申し上げます。

旅の思い出シリーズ2028年に消滅する本館「毎日旅暮らし。」のデータ及び思い出保存のため、コツコツ作製している古い旅行記です。
アンティークを見るような感じで優しくお読みください。
情報は当時のものです。(役立たず)

2004年8月カナダ、カルガリー。

2回通ったレストランCatchの生牡蠣・・・わくわく

2回通うくらいだから非常に美味しかったのでした。

写真が荒いけど、それでも萌えるスーパーの棚。

家の近所にあるスーパーだって萌えますからね。

海外のスーパーはそりゃ萌えますよね。

隣町のスーパーだって萌えますよな好

  

瓶ものと調味料は非常にそそります。

だけど使わないまま朽ち果てることも多いため

現在は購入時に熟考するよう心がけておりますよニヤニヤ

 

↓このブラックメール便箋。

便箋を糊付けして封筒に出来るこれ。

まだ使っています(笑)

14年物の便箋。

「折りたたむと封筒になる便箋。エミリー可愛いでしょ。」

*「」内発言と情報は2004年のもの

まさか14年も使うと思って買ってはいるまい、私。

 

型抜きとミトン。

残念ながらこの型抜きを使った記憶も、現在地も存じません。

ですがなんということでしょう。

このミトンは現役もいいところ、絶賛愛用中。

というのも14年使い続けているわけではなく、しまいこんで。

代替わりして現在愛用中なのでした。

どこで買ったものかと思ったらカナダだったのねにゃ

 

なんということでしょう・・・(2回目)

この2種類のペーパーナプキンもまだ現役なんですけどえ゛!

お弁当に添えてみたりするけれどまだなくならないの。

14年持ってる私もアレなのだけど、なくならないのも凄くないか。

これまたどこで買ったのかと思っていましたよ。

意外と物持ちがいい自分に感動、乾杯乾杯

 

わんこちゃんわんこちゃんわんこちゃん

少し前なのですが、ブログのカテゴリー整理しましたニコ

もうちょっとすっきり出来そうな気もするのだけど。

例えば帰省の度に「北海道旅行記」を1つ2つ書いてもかさばるので

「国内旅行」に全てまとめてみたり。

読書感想を「ブログ」に一本化したり。

順序バラバラになっていた旅行記も一応順番を揃えました。

本当に雑な自分に感動するくらいひっちゃかめっちゃか。

ずっと気になりつつ放置していたから、気分がいいですわ。

面倒でなかなか手がつけられなかったのよ。

現実もネットも整理整頓が苦手な脳みそ。

 

ご清聴ありがとうございましたマリオ