CIJの株主優待到着、と株のはなし | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそー音符
午前中は懸案の味噌づくりしましたよ。
完全なる自己満足「手前味噌」をね。
ずっと五徳が歪んでいて作るのをためらっていたのでした。
我が家のコンロは無事、新品となり奥様ご機嫌ですわよ。
(後日コンロについての記事があがりますニヤニヤ
キッチンにこもってお味噌に夢中でしたので、ぱぴひゃんは不機嫌。
大豆を潰す動きや音が怖いようで近づかず。

唐突ですが、つい先日CIJの株主優待が到着いたしました。
クオカード500円分。
夫が出勤途中のコンビニで使うのですぐあげちゃったにゃ
そしてこのクオカードをインスタグラムインスタにあげたときふと・・・
ハッシュタグ株主優待を辿り辿り、ふと。
「なぜ皆さんのおうちにはキユーピーが届いているんだろう?
うちはこの前マヨネーズ切れて買いに行ったんだけどな」
キユーピーのお株ちゃんを取得してから、マヨは買ったことがなくて。
なくなりそうだと思うと届く感じだったのね。
つまりうちは年に1本ペースで使うってことなんですねぇ、なるほど。
知らないうちにキユーピーは長期保有者のみの優待に変更していて
貸株やると、株主番号が変わってしまい優待対象から外れるそうな。
どうもマヨ最近こないなって去年も来ていないということねー黒パグ
貸株金利でマヨネーズは買えるけど、届くほうが萌えるので・・・
貸株から外しました。
すると本日、お友達より
「カゴメも番号変わるとダメになるみたいよ」
ってラインを頂きまして、これまた金利でケチャップも買えるけれども
そういうことじゃない、届いて欲しいんだよ!と外しました。
あらあらまあまあ。
情報収集していないと色々こぼれていくな・・・ムンクの叫び
↑これ腕じゃなく私の足。夫撮影。
ちなみにこれANAでもらった機内パジャマ、絶賛愛用中(笑)
 
話戻って、この小さなお株ちゃんたちは私のささやかな趣味であり。
10年くらい前に持っていたお金を証券口座に預け運用中。
運用中というと聞こえはいいけど、たまに買ったり売ったり。
お金は追加しない、この口座内でひとり楽しむルール。
本当は出金もしないつもりが、数年前使い込んでいるのでaya
持っているお株ちゃんは、購入時点では安いものが多いのです。
それが何百倍にもなるなんてそんな夢は見ていないのです。
ただ、ひたすらに「お値打ちなうえ欲しい優待をくれる株」。
今となっては買った時より大きく育ったキユーピーにカゴメなのだけど
私みたいな考えだと・・・
「ケチャップとマヨの会社」
なものですから、優待が届かないのは切ないんですのよ。
切ないわりに去年気付いていないんですけどねとほほ
そしてなんだかんだで、もしも何百倍に育ったら利確することでしょう。
そりゃそうよね!
何百倍にも上がれば自分で買うわね、マヨでもケチャップでも。
だが私が手を出すようなのは「お値打ちで優待あり」というものの中でもメジャーであり、そこから異常成長はしないと思われるわ。
潰れることはあったとて黒パグ
・・・何が言いたいかというと、情報はまめにチェックしましょってお話。
優待が好きなら把握しましょっていうお話。