バルセロナ旅行記㊹FCバルセロナVIP席観戦その3 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそこんにちわ。
ご訪問感謝申し上げます。
今写真を縮小して思ったけど、本日の記事いらんと思うのよ。
でも折角なので備忘録みたいに記してみますね。
写真が悪いの、腕かもしれないけれど疲れていたんだろうと。
なんせ昼間は美術館巡りしてそれからのサッカー観戦ですもの。

圧勝だったよ、サッカーではなかなか見られない(そうなんですよね?)
えらい圧勝でバルサが勝ちましたよ。
うおおおおおーって観客席が沸いていました。
にわかファンの私も立ち上がって興奮しましたニヒヒ
こんなにサッカー観戦が楽しいものだなんて思わなかった!!!
後日動画を貼る予定でございます。
試合が終わったらそのままラウンジへ。
ちょっといまいち酸っぱいデザートなど頂く。
ちょっと暗かった気がするのです、ラウンジ。
なので?写真もなんだか暗いのです、ごめんあそばせ。
皆さんあれこれつまみつつ、勝利の喜びを分かち合ってるのかしら。
HAHAHAみたいな笑い声で包まれているラウンジ。
色々フィンガーフードがありました。
最後なのでぐるりとさせていただきます。
結構興奮して応援したりしていたから、空腹ではないやーうう
探検だけにしておきます。
みんな大声出していたのか、飲み物のコーナーは人気が高く。
私もカヴァを頂きます乾杯
これいいサービスだわね・・・まったりできる気がしますのよ。
夫が私を放置してバルサに夢中になろうとも、優しい気持ちに。
普段は構わないと「ぐーで殴るぞ」なんて駄々をこねてしまうけれど。
なんだか忘れたけれど一口で食べられそうなものたち。
それにしてもサッカー観戦、非常に面白かったのです。
夫曰く、ハイレベルなスポーツの試合は面白いものであるからして
興味がなくてもそれは楽しめるはずである、的なことを。
これだったら機会があればまた見たいと思いましたあひる
・・・出来るだけ近くで。なんなら最前列で。
(人はこうして増長します、嘘です感謝しています)
最後にまた生ハム食べちゃおう好
なんだか選手が通るかもというので、花道みたいなのが出来ていて
ポールみたいなの立てられて人々はそこに群がっていまして。
もちろん夫はその列に参加。
来るか来ないかわからない感じなのに参加。
退屈だからiPadでネットしながら生ハムとカヴァ堪能。
iPadがあってよかったわよ、スマホのWi-Fi調子悪かったから。
退屈すぎて原木シャシャーの写真を撮る撮る。
何枚食べたかな・・・この一日でたっぷりと頂きました。
なんだか美味しかったので。
もうこの写真なんてなんの食べ物なのかよくわからない!
給食のシーンにさえ見えますね。
さて1時間くらい花道でみんなが待っていると、選手が5人も来ました。
夫の前に小さな子供がいたらしいのだけど、その子とは握手したそう。
だから至近距離で顔を見られたよと大喜びでした。
選手名だけ羅列しておきますね^^
最後に貼る動画と照らしてみて下さい。
*23 サミュエル・ユムティティ
*4  イヴァン・ラキティッチ
*15  パウリーニョ
*21 アンドレ・ゴメズ
*11 ウスマン・デンベレ
日によっては選手がもっと通るとかあるのかもしれませんね。
不確実なのだと思う、選手次第なのかな?
前日に案内メールが届いて、添付されていた動画を見たけれど
VIPラウンジにわんさか選手が通るみたいな造りだったんですが。
それは詐欺よ、言い過ぎね、盛りすぎよ。
が、私は遠目、夫は至近距離で5人だけ見ることができました。
主人が動画を撮って送ってくれたので、後日アップできるといいな。
スタジアムで全員見たじゃない、というのはファンにとっては
「まるきりちがーう」なのだろうな・・・
サッカー観戦終了。
混雑時は避難していたとはいえ、ラウンジ内の全員が出た結果
スタジアム周辺のタクシーはそう簡単に捕まるわけなく。
最寄り駅がホテルと同じため地下鉄があるわけでもなく。
30分ちょっとだったかお散歩しながら帰ったのでした。
つづく
~明日帰国よ~