かくやのこうこ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそこんにちわあひる
3連休は満喫なさいました?
我が家はものすごくのんびりまーったり過ごしまして大満喫。
年に一回欲するデリバリーピザの気分がやってきて
がっつりピザを食べたり・・・
ケンミンショーで観たトンテキに心躍って、朝から豚焼いてみたり。
今夜は生まれて初めてまつやの「とりみそ」鍋しますよニコ
これまたケンミンショーで知ってから気になっていたんですわ。
「とりみそ」って名前なのに、推奨は豚肉なんですねぇ。
「とり野菜みそ」、勝手に「鶏味噌」って脳内変換していましたさ。
ということで夜はお鍋だから気軽で手軽。
それとこの連休に無性に糠漬けにはまりましてねぇ。
昼から熱燗と糠漬けとか、お湯割りと糠漬けとか笑
夫が作ってくれる熱燗とお湯割りが妙にツボ。
茄子の色はちょっと奥さん、あれなんですけどね、気にしないで。
色止めしたことがないやつ・・・aya
言い訳すると、普段は茄子入れないんですよ、えぇ。
かくやのこうこ、に入れたかったから漬けた感じなんですよ。
自宅の漬物になんの言い訳ドヤ?

全部食べるわけではなくってよ。
それと塩分はあんまり考えないで生きています、ごめんなさい。
夫が好きな蕪多めに漬けております。
私は山芋ときゅうりがやっぱり好きかもはーと
おつまみの時はピックで頂きます、失礼。
はまりついでに「かくやのこうこ」を作ってみました。
普段は糠漬け、一度にきゅうり2本とか少量制作なのですね。
でもこの連休ははまって数種類まとめて作ったから余るし。
*刻む
*おろし生姜・鰹節と和える
*切り胡麻振りかける
*終わり。
本来はお醤油をちょろっと、らしいけれどそこ梅肉にしました。
で、その写真はないです黒パグ
いやいやいや、ご飯泥棒でした、お代わりしそうになりましたよ。
一日の予定が「転がってテレビ鑑賞」だったのでお代わり我慢。
そのまま糠漬けを食べるより、何倍もお米に合うのはなんでかな。
ネットで見たら、きゅうりをスライスで作っているものや茗荷後入れ
生姜千切りなど、うわどれも美味しそう♥となりました。
あえて多めに糠床、お野菜仕込もうと思います。
ひとりのお昼は「かくやのこうこ」だけで十分いい気がする・・・
飽きるまでだろうけど、飽きやすいし。
でも今ははまっているので、それと納豆でもあれば平日いけそうだわマリオ
お茶漬けにするとなお美味しいらしいけど、どえらい量平らげそうで
(お茶漬けって飲み物じゃなくて?さらさらさらーっと)
・・・ここまで書いて思ったけど、「かくやのこうこ」乗せてお茶漬け。
いいおつまみになりそう・・・禁断の米で酒日本酒日本酒日本酒
・・・ここまで書いて思ったけど、お鮨屋さんで飲むこともあるわけだから
禁断でもなんでもないわ、今夜はお茶漬けで飲もうかしらニヤニヤ
連休なんだし、なんかテンションあがった感じで。
せめて半身浴してカロリー消費してこよう黒パグ