寿司栄③ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、来て下さってありがとうございます^^
まー、引っ張るというか長いというか。
すいませんねぇ・・・。
では③です、あん肝。
山椒がかけてあったかな、たぶん。

ぶりの砂ずり。
お腹の下の部分だそうな、砂にするということか。
かなりこってりしております、とっても美味しい。
が、結構お腹にどーんとくる。
先ほどの鰤もそうだけど、大トロとか詐称しても
いいんじゃないのかねーってな感じの鰹。
こんなに脂がノリノリな鰹は初めて頂いたかも。
相当な乗りっぷりだよ、ノリノリ。
Wうに。
うに2種握り。
うには、海苔使っていないものがやはり好きWハート
なのでこれは大好きでございます。
ヒラメ・・・だったと・・・。
えぇ、そうです、ヒラメです。
ただワタクシ、脂質と塩分とわさびの強さにお腹が。
脂質はさておき、塩分とわさびには強いはずなのに。
苦しい、脂質と塩分とわさびが(←しつこい)---とか思ったら
大好物の赤貝が出てきました。
一旦黙ります。
もしゃもしゃ、しょっぱいけど美味しい!(一言多い)
ううーん、ここのお店の評判と自分の嗜好を考えますと
この日店主さんが少し咳き込んでいらしたし、風邪でしょう。
だって私がしょっぱいって言うの、結構な塩分だもの。
お酒おかわり乾杯
りんごの酵母を使った日本酒だそうな、飲みやすい。
香りもフルーティで、楽しかったです。
はい、ヅケまぐろ。
とっても綺麗ですな、結構しっかり漬かってるタイプ。
のどぐろ煮付けだったかなと。
こちらも山椒が振ってありました。
創作和食的な、それにしても煮付けになってなお
脂がのってますね、あなたは。
トロがやってきましたよ。
ノリノリでやってきましたよ。
美味しいトロちゃんが。
産地どうぞーと置いてくれたので写真撮るなり。
帰るまで目の前にこれあったな。
「まだ終わらないけど、とりあえずたまごを」
と言われて置かれたこちら。
ジューシーで密度高くて、変な褒め方だな。
そして、え!まだ終わらないんだっという驚きね。
結構食べている気がするんですよ。
まさかの④に続くってパターン。
写真をまとめればよかったんだよなーと思ったけど
まぁこんなことがあってもいいだろう、うん。
でも読みづらいよね、ごめんなさい。
初めて食事の際にメモを取ったわ。
絶対ネタがなんだか忘れるから。
疲れるから、もう二度とメモしながらお食事なんてしたくないと
しみじみ思ったけど後で便利ね。
ブログやってるなら、ってだけだけど。
では続く・・・
またねーーー。