今朝も軽く1時間以上、運動会ばりに動き回った
おぱぴさん・・・体力有り余るお年頃。
いや、前の2人こんなに体力なかったけどな。
前に本で見た時は
「パグ犬は活動的とはいえないため
高齢者のパートナーにもお勧め」
って書いてあったけど、おぱぴに関しては無理だ

夜も本腰入れて真剣に1~2時間とかキャッチボール的に
キャッチぬいぐるみしないと寝ないよ

厳密には寝るんだけど明け方起きてはしゃぎだす。
性格なのか個体差なのか、どっちもなんだろうが元気だ。
いいことだ。
↓日中のひなたぼっこ
ごはん作りは相変わらず、自分の味に飽きていて
考えるのにも疲れております。
故に、きちんと人様のブログの分量を作ってます。
うむうむ、ここにレタスを敷くのね・・・って。
自分だときゅうりを使う場合、基本的に1本まるっと
使いたい性格なのです。
貝割れなら1パック。
なのでトマトが半分冷蔵庫にある、だとか
レタスが少し残ってるわ、ってことはない。
キャベツとか大根なら余るけど。

人様のレシピを参考ではなく、まるっと完コピ目指して
気付いたのはそのへんで。
「きゅうりが・・・スライス数枚!!!」
「人参三分の二!」
別に次の日に調理すればいいだけなのだけれど
たまねぎも使うとなると1個全部スライスしたかったり
これも癖なのだろうなぁ。
半分にして、次の料理に回せばいいのにさ。
ということでここ最近はそうしております

ところで写真の左、かつおなんだけど。
インスタでフォローさせて頂いてる方が作っていたもので
鰹の甘酢漬け。
鰹、食べたくなるものの途中で飽きるんですよ!
くどくなってきたーってなる。
甘酢漬けだとさわやかかつさっぱりで美味しく進んだわー

別にいいけど昨日は山芋が妙に高かった・・・なぜ。
それと徒歩圏内というか近所のスーパーから貝割れが
一斉に消えたんですけど、なんででしょう。
好きなので困っております。

偉そうでふてぶてしくて、可愛い足の位置

間抜けた手のポジション。




うちの夫婦はお互いに「お墓」というものが北海道で
いつかは万障繰り合わせて、同時に帰省しお参りせねば。
おぱぴさんのために、とまだ1歳にもなってないしと
このお盆は義両親にお任せし、秋に夫だけお参り予定。
そういうことや、来年予定している旅行や万が一入院など
そういうときに
「お泊りが困難なわんこ」
であっては困るので、練習をしなくてはならないよなと。
出来たら
①日帰り
②1泊
③2泊
④3泊
この4回は練習させてあげたいと思うのだが・・・
可能なら①はリピートしてあげるといいかもしれない。
私が寂しいけど、日中ひとりでおうち。
②~④のときは家にいたくないよね、と話をする
淋しがりやな夫婦

今なんて私にお尻むけて、いびきかいてるだけなんですけどね。
そのいびきがあるかないかって大きいんですよ。
・・・テレビの音の合間に、ぶひゅうーって聞こえてくる。
そして急に目覚めて、だっこーって駆け寄ってくる。
そそ、なので練習時は旅立ってやる。


