今朝は3時40分にかじられました、おっはよー。
もう言っても叱っても、本人ハイテンションだし
寝ぼけているみたいなので・・・。
水の入ったスプレーボトルをわたくし抱いて寝てます。
嫌なことして叱っても聞かないとしゅーだよっと

この方式が正しいかは知らぬが、亡き2パグも有効だったな。
「はっ、それは・・・」
って悪さやめてた。
おぱぴももちろん、速攻覚えて大きく開けた口をそーっと
閉じます、ボトル見ると落ち着きます。
まぁ、3時40分にボトルを見せるため起床は必要となるけど。
それにしても早起き過ぎるわ、毎晩9時には頭がぼー。
さて(くっそ)暑い毎日
辛いものが美味しい季節よ(冬も寒さで美味しく感じるけど)。
昨晩、ゴーヤ入りチーズブルダック作った

たこ焼き以外でブルーノ使うの初めてだったわ。
写真撮ってから、なんか寂しい食卓ね?と思ったら
冷蔵庫にナムル作って置きっぱなしだった・・・。
ブルダック=火の鳥なんだそーで、火を噴くほど辛く
辛く~と思ったら自分が辛さに負けるという

お教室レシピなので美味しかったが辛かったー。
勝手に増やした青唐辛子だな

ズッキーニの糠漬けと、夏野菜とタコの出汁浸し。
夏っぽく晩酌致しました

で韓国料理モードのまま、昨日煮干しのお出汁をとり
冷やしておいたので本日ひとり素麺

これをマメと思うか暇と思うかってそれぞれだよな。
私の場合は、昨日暇だったんだ

そして煮干しと昆布、玉ねぎなんかをぐつぐつした
韓国の出汁で素麺を食べたかったんだー。
赤いのは紫たまねぎでございます。
薬味的な。
大量だけど。
頂きものの、白石温麺にて冷たい煮干しスープの
お素麺

白石温麺、にゅうめんにしても冷たいまま頂いても
伸びづらくてゆっくり食べる私にはとってもいい。
そのうえお味もいいと思う。
更にはとっても短いので、すするの下手な人にはかなりいい。
近所でも見かけたので、今後は自分でも買うなこれ。
和え麺とかにもかなりいいっす、伸びづらいから~

いやいや、素麺茹でると夏だなって思いますな。


