蒸し暑い週末でしたなー、今日も蒸してるけど。
でも梅雨ドコ状態で晴れてましたね。
お洗濯にはよかったよかった。
土曜日は夫がおぱぴと病院行っている間、私お洗濯。
フィラリアのお薬貰いがてら・・・おぱぴ7キロになりました。
しつこい性格も4時過ぎに髪の毛むしるのも子犬故。
我慢するしかないそーな

先生も止め方分からないのならもう仕方がない。
ということで朝は起きたらお布団被って隠れるか
4時であろうと5時であろうと起き上がって、逃げる。
という原始的な作戦をとっております。
それからおぱぴの体には問題生じていないけども
ごはんを変えるようご指導頂いたー

食いつきよかったし、成分も気に入っていたんだけど
それ以上に先生が好きだから言うことをききましょう。
と、なりました。
あんまりパグという犬種とカナガン合わないみたい。
皮膚が弱いからですって・・・脂質が多いのかな。
とりあえず先生推奨のごはんを買うことに。
また食べムラと戦うことになりませんように。
そんな土曜のごはんはパエリアよ~@人間。
夫リクエストのイカ墨パエリア。
個人的には米がちょっと堅かった気が。
だがタコ多めにしたのでもっしゃ食べた

アンチョビポテサラやらもずく酢やら味噌汁やら
枝豆やらで夫婦だらだら。

そこにふるさと納税が到着。
佐賀県上峰町の返礼品。
うなぎ5枚。
ありがとうございますー

5だから、うな重2回して1枚をうざくとかにしたい。
なんなら1回うな重のひつまぶし1回の。
楽しみだなうなぎ。
う巻きもいいよねん。

そして日曜の朝6時にローストビーフを焼くの巻。
どうせ起こされますのでね。
お昼の準備がてら。
夫はローストビーフ丼にして食べていましたわ。
私はこのままおつまみにした。
お手軽にポン酢+わさびで作ったやつ、旨し。
というかいい肉でやれば腕前関係ない

我が家的コストコで買って冷凍しておいたやつ。
7月も買いに行こう

月に1度の買い出しでお肉ライフ充実。

それとまたホットプレートでサムギョプサルしたり。
肉づいた週末だったので夫は今日から節制なり。
節制するなり、と日曜の夜キャラメルコーン食べてた。
キャラメルコーン食べる横でわたくしが食べたのは
昆布チップス。
右下の黒い丸いのは梅干し。
これは食べません、揚げ物の時先に梅干し入れると
油の疲れが取れると聞いて入れたもの。
本当にブクブク泡が出なくなる

出し殻昆布を乾かしたものをカットして素揚げ。
して塩ぱら。
ショショショショ、って感じに昆布食べられます。
出し殻じゃないほうが美味しいんだろうけど。
出汁ひいた時、栄養は本体に残るそうだし。
塩昆布作るとか、刻んで味噌汁とか使ってたけど
数回分の昆布をまとめてチップスが一番いいかも。
おつまみでぺろっといけますわー。
昨晩は土曜のお味噌汁分だけ、1回分の出汁昆布で
これぽっち

また貯めて揚げようっと。


