愛だね、愛。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

おはようございますはーと
夫が職場の方に山菜などお野菜を頂くことが
結構あるのだけど、この春は一緒に採りに行ったそう。
お昼休みの短時間でも相当採れるそうで。
実家にもおすそ分けしたけど、我が家も結構食べたなぁ。
わらびはナムルが好評だったじゅる・・
ぺろっと、食べちゃったわ~。
ちょっと唐辛子多めが合うような気がする。

さてわたくしは、中学生の頃家庭科が大嫌いだった。
雑巾縫うのもメンドクサイがっかり
ミシン、はぁ?なにそれですわ。
でも、どうしても犬服作りたい・・・
市販品も買うけど、子犬だしどんどん大きくなるし
自分でも作れたらいいのに・・・
家政科出身の友が調べてくれましたいえ~い
手縫いでやっている人が結構いること、バックステッチで
頑張れなどなど・・・。
型紙も送ってくれまして音符
失敗用に夫にコピーを頼み、その間に子供服リメイクで
練習~スマイル
春のパピコレ・・・パリコレならぬパピコレ。
手縫いだわ、お裁縫大嫌いだわという事情を胸に
ご覧ください。
本人(犬)が勝手に着せろや、という態度なのが助かる。
リブニットだっけ、そんなものは家にもちろんないので
裾をそのまま利用(笑)
そしてまだ型紙利用で作る勇気?がなく・・・。
子供服の形を生かして2作目やってみた。
夫のTシャツリメイクのとき、型紙使おうにゃ
買ってきた犬服に合わせて、がーっと切って。
お腹のほう、ちくちく縫ったやーつー。
眠い時にごめんよ、おぱぴaya
これまた裾は、そのまま子供服の裾を縫い付け。
袖は、リブニットもないし家用だし練習ですしーと
3つ折りにしてちくちくしたやつとほほ
しかも裏から縫ったから、雑さ目立つわぁ笑
でもいいの、おぱぴも私も気にしてないから。
夫に至っては1枚目のオレンジTシャツ着たおぱぴに
会った瞬間から、可愛い可愛いあー可愛いと・・・
メロメロになり。
「生まれて初めて縫ってこれならもうよくない」
「なんてオレンジが似合うのだろう」
「ぱぴ、きっと明日はボーダーでお洋服を作ってもらえるよ」
 
毎日縫うわけないだろおいっ
と言いつつ縫っちゃったけど。
しかも早朝にねドヤ?
また子供服探しに行こうっと。
ケアベア ピンクいたずら盛りながら、なんとも親バカ的に愛らしい
間抜け行動や甘えんぼ行動してくれるおぱぴ。
「ぱぐさんかひよこさんの生まれ変わりかな?」
「どう考えても数日でこんなに懐くなんておかしいわ」
「どっちかが生まれ変わったのよ!」
と、すっとこどっこい発言をした私に夫が・・・
「どっちもだよ」
「両方が乗り移っているんだよ」
・・・こえーよ・・・
乗り移ってるってなによ、憑依か。