K11のディスプレイ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

1月香港の写真はもうないと思ったらばえ゛!

あったよ、北京ダック食べた後に見かけた

K11のディスプレイの写真が~。

なんか鳥とか。

酉年だからか?

自撮りスポットをアップで撮影。

皆様、めっちゃ自撮りしていたわ。

こちとら中年夫婦なのでそういうことはせぬ。

が、可愛かったのでアップで撮る。

さすがにこれをバックに自撮りしたら夫にも

ドン引きされることであろう・・・

これなんか見ると、やっぱり酉年だからなのか。

日本もなんやかやとディスプレイするけども

派手さは負けるわよね、諸外国に。

勝たなくていいけども。

うちなんか下町だから、特に地味だわよ。

これにて本当に1月の香港は終わりと思われます。

あっさりなのかなんなのかとほほ

 

ケアベア ピンクしつこく断捨離の話題になるのだけど。

まー私個人で一番の難関は本である。

というか本であった。

まだ完全には終わっていないけど、ほぼ終わり。

あと1度だけ読む、が山を形成しているとこ。

さて絶対手放せない本の選別したのだけどね。

もう手放していい本、っていうのは結構すぐ決まる。

あと1度読めるからなおさら。

問題は今現在、絶対手放したくない本はどれか、だ。

後々それを手放すかは後々決めればいいから。

いやぁ、読書好きなんだけどねぇ。

絶対これは手放さない!って思ったもののほとんどが

漫画だったことに自分でびっくりした!!!

普通の文庫本とかもそりゃあるけども。

テーマのほとんどが「食」というのにもびっくりした。

捨てる前は「旅」テーマのものもいっぱいあったけど

これはさくさく処分してしまったわ~。

だって次に行く頃には情報も変わっているであろうし。

読みたかったのに見当たらなかった本も発掘。

どれだけ積み上げてたのやら・・・