年越しバンコクに一度戻りますよ
もう3月だけどね。
記事が発掘されたのだから、見捨てられぬ。
これぞ自己満足。
ブログジャンルも自己満足に登録しているしね。
さて、定番のなかでもど定番。
ソンブーンでございます。
ここまで飽きないっていうのも凄いなと思うわ。
嫁はプーパッポンカリー、もう飽きてきている
なのでもっぱら、海老の踊り食い、でも死んでいる
というようなものを食べたり・・・↓
美味しいの、ナンプラーで生にんにくと海老とハーブ。
生の海老がお好きならこれツボかもですよ。
お腹弱いって人も、私なんて潰瘍性大腸炎だから
お腹の弱さには自信おおありですわよ。
でも自己責任でどうぞ。
そして夫はこれですよ、ヌアプーパッポンカリー。
殻なし=ヌア。
これとクンオプウンセン、海老と春雨のがっつり煮て水分を
とことん飛ばしたようなものが夫は好きだ。
私は水分が好きなので、どうも苦手だ
なのでトムヤムクン、さっきの海老。
それと今回初めて渡り蟹のナンプラー漬けというものを。
これが美味しかったな~
甲殻類大好き!と公言しているだけのことはある。
そしてなんだかんだでどれも美味しかったのだ。
定番になるだけあるよなぁ、としみじみ。
圧力鍋を買うか悩む。
持っていたけど、壊れたのだ、2代目。
それからはまぁ時間をかけて煮込めばいいしと思っていたけど
やっぱりあったら便利よねぇ・・・むー。
シャトルシェフは非常に便利で働き者でほぼ毎日
使っているけど、圧力鍋って出番がなぁ。
お手入れもあるしなぁ。
だけど大好きな鰯の煮物とか骨まで柔らかくなるし。
壊れた圧力鍋は、瓶の煮沸消毒に使っている。
あいつを捨てれば置き場はある!
部品交換でずっと使えるというけど、保証書も説明書も
なにもかもない今、買い替えを悩んでいるのだ。
どうしたものかなぁ・・・。
やっぱりあったほうがいいかなぁ・・・。