12月クリスマス旅行続き~
5泊のハワイ旅行中、2日間は車を借りた。
私は免許さえ持っていないので、運転することはないから
借りるも借りないも夫にお任せしておいたのだけど
「僕はスーパー大好きだから荷物増えそうだし」
という可愛い理由でレンタル決定
日本からは1日だけ予約して行って、現地で翌日分を
予約したよ。
どこだっけ・・・日系のレンタカー・・・
すいません、夫に確認したらここに書きます・・・
1日しかいらない、と思っていたけど乗ってみたら
明日も足が欲しいよねーとなったのだった。
借りてまず向かったのは、ワイケレプレミアムアウトレット。
ブランドものに興味が失せたお年頃ながら別腹があり。
夫、どうしてもUGG見に行きたいと→UGG袋まみれ写真
「ハワイ UGG」で検索して来て下さる方がいらっしゃるようなので
店内の写真はございませんが値段設定をなんとなく。
レディースに関していうと、安いもので5000円程度。
スニーカーっぽいのとかモカシンが50ドル~70ドルくらい?
で、ブーツは100ドル~ってところでしょうか。
200ドルのものは少なくとも私は手に取っていないですな。
手に取ったもの買ったもの、150ドル以下のばかりだった。
私がお邪魔したときは、日本語が少し出来る店員さんが一人。
あとは英語だけど、靴を買うのにそんなにボキャブラリー
必要ないもんね。
他のお買い物の間、靴は預かってくださるということで
特に買うものがあるわけじゃないけどお任せし。
レンタカーやさんでお勧めされたというガーリックシュリンプを
夫がひとっ走り買いに
が、こんなに切れ目入れているのだから、背ワタは
取ってほしかった
「ん?」と臭みを感じてフォークでつついたら
フォークで背ワタが取れるのだもの~。
殻はなんか意味があるのかもしれないけど。
ないかもしれないけど。
散々、ハワイの米が米がと文句を垂れて生きておりましたら
「ハワイでも鮨屋の米は結構旨いよ」情報頂いた。
が、高いそうだ。
私が感じた「解放感ってこういうことですか」の1枚。
合っているそうです。
注:わたくしのIG上のコメントによる統計。
ま、そういうわけで靴を買い海老を食べ少しお店を眺め
スーパーマーケットに寄って帰ることに。
なんでだろう、日本ではスーパー行ってくるねなのに
海外だとスーパーマーケット、と言いたくなる。
オーガニックがスタンダードで楽しかった!
旅行先で私がほぼ必ずと言っていいくらい購入する
プチトマトがやたら高かった
1パック7ドルとかして、いいよ買いなよと言われても
うーってなるくらい
さすがにステーキだのチキンだのはお安いのにね。
こういうの↓見ると、海外感あるよねぇ~。
悩んで結局買わなかったドライフルーツ。
スーパーマーケット巡りを翌日したいねという話になり
私をホテルに降ろした後、車を返しに行ったついでに
翌日の予約をして戻ってきてくれたわけです
続く。