Ruth's Chris Steak House Waikiki ~ルースズクリス | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

12月クリスマス旅行の続きでございます。

またもやハッピーアワー。

夫に連れられ(ほぼ連行)Ruth's Chris。

ハワイに疎い私でも聞いたことのあるステーキハウスであった。

まー、テレビかなにかで見たのであろう。

かなりビールに飽きてきたのでマイタイにしてみたよ。

 

「マイタイってどんなん?」

と聞く夫に

「初めてハワイに行って帰国した女の子が

居酒屋で急に頼みだす飲み物の筆頭」

という回答を致しましたが、合ってますか?

 

本当は甘いお酒って食べ物と合わせたくないのだけど

炭酸と比べればまぁ、苦しくはなるまいて。

ワインという選択肢もあるけど、泡は好きだがワインはなー。

体調悪いとき潰れるんだ、そして潰れるまで分からないのだ。

今日はワインOKなのかどうかが。

という個人的事情は一旦放置しておいて・・・

ハッピーアワーの雰囲気をどうぞ。

カルパッチョと牡蠣。

牡蠣が燃えておりましたよ。

どちらも美味しいけど、個人的にはくどいかな(;'∀')

ちょこっとつまむのでちょうどいいかも。

エスカルゴも追加注文してみた。

がっつりチーズが乗っていて、それいらんと思いましたとほほ

チーズなくても美味しいと思うんだけどな、味付け。

だけどチーズ好きさんにはたまらないと思うが。

がっつり系。

あっという間に満席になっていたし、人気あるんだねいにゃ

きっとテラス席なんかは予約しているのだろう。

トイレも清潔だし、お酒も甘すぎず美味しかったし

(甘いことは甘いけど、べたーっとした甘さではなかった)

雰囲気もサービスもよかったですよ酒

それにしても夫はハッピーアワーが好きなのだな・・・

あれか?

お得感か?

エコバッグへの愛着と言い、スーパー大好きといい

おばちゃんかえ゛!と突っ込みたくなる。