Colony~ランチブッフェ | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

シンガポール旅行記に戻るね。

今回はリッツのコロニーを予約していった。

MOETのビンテージがフリーフローなんだそうだ。

時間前に着いたので、座っていたらみんお店に向かう。

あら、予約していてもお店に近づかないとなのかな?

と、レストラン前に行くと予約客関係なくドリンクサービス!

それもとっても美味しい。

名簿から確認して、そのドリンクを持ったままお席に誘導。

優雅な始まりですのお。

夫は早速下見にお出かけして、ついでに生牡蠣を持ってきてくれた。

でも彼の気持ちはフォアグラのカウンターに夢中。

各種、素敵なお料理が並んでいたけど私はやはり生牡蠣祭り。

そもそもフォアグラは好きではないしなあ。

個数を言って剥いてもらうのではなく、回転が速いからかどんどん剥いてくれる。

ひたすらに生牡蠣を取りに行く嫁。

注がれまくるシャンパーニュ。

エシャロットみじんらしきものと、ビネガーで頂くのが好きさ。

しかし今回はフォアグラ祭りした夫が満腹になるのが早い・・・

意地でもクッレープシュゼットは食べる!とかデザートも頂いていたけど。

それを見ながら生牡蠣を食べ続ける私。

よく食べる人だわあ、と思いながら生牡蠣を延々頂く。

彼からしたらよく生牡蠣を食べる女であろう。

コンラッドもよかったけど、リッツのほうが優雅かな?

出来たらリッツ宿泊でここでがつーんと飲めばいいんだろうね。

彼の敗因はフォアグラとクレープシュゼットだな。

私は淡々と生牡蠣、シャンパン。

とーっても美味しかったぁ。

シンガポールに次ぎ、いつ行くのか知らないけどもしも

行くならサンデーブランチつきにしておくれ・・・

合格余談

オリンピックは観ないわたくし。

夫は録画でてんぱっている。

でもぽつりと

「ウシジマくんは譲れない。。。」

わかる!ウシジマくんは譲れないよね!!!

クラッカーお出かけの参考にいかがでございましょう

旅行メディア「itta」