昨日は築地でお買い物して、お鮨食べて、物産展行ってから飲みに行って、帰宅してから夫と飲んでいた


美味しかったよ、秀徳さ~ん❤

頼んだコースにはなかったけど、赤貝を召し上がっている方がいらしたので追加でひもきゅうを頼んだらきゅうり品切れ。
ひもしそ、となったのだった

大葉好きなのでいーけどね...
写真を撮ってないものも含め、お鮨満喫。
しかもまぐろ解体しているのを見てて、美味しそう~と言ったら、美味しいけど捨てちゃう部分だから、と炙ってくれたなり。
いい人だ

⬆食べ物をくれるのはいい人だと思うあたり、よく誘拐されずに大人になったものよなぁ...
で、本日は買ってきた鴨肉をお団子にして冷凍したりしてから、お仕事へ

帰ってから夫婦晩酌🏠😳🍶

父が太刀魚のお刺身を、炙りとノーマルと二種類くれたのでそれと。
平目もくれたのでそれも。
やたら育つ豆苗添えてみた。
薬味ないとき彩りに便利なやつだ

煎り酒とお醤油にて。
水菜のサラダ。
もうほぼラストのペクキムチ。
漬けた傍からなくなりゆく、ペチュキムチ、現在第2段で白菜干してる。
好きな仕事をして、夫婦でお酒飲んでおつまみ出してもらって、ぼかぁ幸せだなぁ!だそうで良かったよ

話題は、お薬手帳って45点取られてるらしいわよ、シールの処方薬書いてあるやつは31点だかなんだか、でございました。
あの手帳、いらんのにと思っていたけど450円もするわけ?
⬆週刊文春かなんかの記事より。
3割負担でも7割は税金でしょー。
高くない?
薬剤師さんは1日に40枚までしか、処方箋さばいちゃだめってほんとか?
手帳問題にしろ、薬剤師さんって恵まれてるなぁってか守られてるのねぇ

ずるーい、と思いつつあの記事を読んだ医療関係者は少なくないであろう。
私の友人は若い頃、給料を下げられて院長に直談判したところ、1日に100人治療出来ないドクターに昇給はない、と言われたそうだ。
100人はさておき、彼女がこの記事を読んだら卒倒するだろなぁと思う。
そして、お薬手帳もシールのやつもいるひとだけにしてくれないものか。
もしくはこれはいくらなんですよ、と教えてはくれないか?
明細見ない人もいるしさぁ、と真剣に思うわたくし。