先週の木曜日に行ったイタリアンのお教室。
そのまま一緒に行ったお友達のおうちに宿泊したり
・・・で更新今に至る。
週末は6時間も大量の山椒をちまちま実、はずしてたのー。
腰壊れるかと思った、親指も。
でも一年分一年分とちまちま。
お腹減ったよう、とはずしていたらご近所の素敵な奥様が
美味しいパンを届けてくれた
ありがとうございます、奥様。
ちりめん山椒に加工してから山椒はお渡ししますぞ。
で、お教室です。
パプリカのブルスケッタ。
奥はくるみのペーストのブルスケッタ。
どちらも相当に美味しい
前から噂で聞いていた、先生のカルボナーラは絶品だと。
なのでこのクラスはどうしても取りたかった。
生クリーム入らない、本場ローマの作り方のやつぅ
ちゃんとパンチェッタも作るの。
でもって前評判通り美味しかった・・・
あっさりになるのかと思ってたけど、生クリーム入ってるって
言われたら騙されちゃうと思う。
夫も私もカルボナーラ好きだし早く復習したいなり。
付け合せたっぷりで姿見えないけど、ミラノ風カツレツ。
これまたかつて食べたミラノ風カツレツの中で一番美味しかったかも。
ミラノでも食べたはずなのに・・・
とってもさっぱり爽やか。
ちょうど頂き物のリモンチェッロあるから復習できるーと言ったら
先生が使ったものも私が持っているものと同じ。
同一人物が作製したものと分かりびっくり
先生に美味しいって言われたからあげるーって貰ったけど
お料理教室に差し入れできるってどれだけの量作ったんだ!
聞くの忘れた、この後飲んだのに・・・
今月も美味しゅうございました
復習せねばせねば。
小龍包の復習を先日したけど、不細工すぎて撮影せず
まめにやらんからだ!!!
しかし夫は好きな時に食べられる~と喜んでおります。
60個くらい作って冷凍したので。
でもめっちゃ疲れたーーーーー