名古屋のどて煮。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

葱まみれでよーわからない写真ですが。

名古屋の友達が、作って送ってくれたどて煮が本日のメイン❤
こんにゃくは自分で後入れしなされと言われていたので

本日投入~うまかったですよーん。

汁は残して具材追加して煮るがよろし、との言いつけも守り。

明日はお豆腐と大根足そうっと^^

ちまちま食べていたら、夫ぱんだはスプーンでがっつりと

ご飯にかけて丼状態で最初から飛ばしておりました・・・。

そういや近所の煮込み丼、大好物な夫がこれを嫌いなわけはない。

名古屋マダーム、ありがとー&ごちそうさまー。

後は常備菜関係と納豆とかで済ませちゃった♪
そして問題になっているよーですが、例の楽天で買ったものが

いくつか到着し始めております(笑)
なんかすっごく気になって、どうしても食べてみたくなったこれ。

何回も受賞しているとかいう、梅干し。

未開封・・・お楽しみにしちゃってる。
私の特技で、香りを嗅ぐと梅の味が判定出来るっちゅーのがあるが

(誰でも出来るのかも?大体の塩分の感じとか酸味の強弱みたいなの)
密封されているのでまだ匂いも嗅げない状態。

ちなみに好みはまろやか系でございます。

昔ながら系はお料理に使ってしまうー。

たまーに昔ながら系でも美味しいのは、ご飯に乗せるけど。

梅の皮は柔らかいのが好きだなぁ、っていつまで梅話。

にひひプチ大掃除始めました・・・

とりあえず、家じゅうのビニールをわさっとまとめていたからかさばるので

折りたたんですぐ生ごみ入れられるよう、まとめるという地味なことを。

数年使っていないお皿を2枚見つけて捨てるという地味なことを。

何故か積んであった本の一部処分。

新年云々じゃなく地味に引っ越しでもする気持ちで、モノ処分と

お片付けしよーと思いまする。




Android携帯からの投稿