夏バテ防止の薬味冷やし中華 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

手抜きかつ野菜というか薬味たっぷりの冷やし中華。

我が家のブーム音譜


大皿でどかーんと・・・

2人なのと仕事後が多いのでつい・・・!(´Д`;)

あと、1.5人前が夫という感じだから個別盛り難しいの。

それぞれ盛りでなきゃ、のもの以外つい大皿に。

例:カレーライス・スープ・・・


ま、とりあえずスープ付のお手軽冷やし中華でいいのよ。

それを買っても、麺だけ買ってもいいんだけど。

季節柄、スープ付が特売になってるし。


で、好きな野菜。

うちは、三つ葉に茗荷におくらに小葱に青シソあたりを。

それともやしも。

そこに生姜みじん(すってもよし)、それとスープを和えておく。

普段は生姜、冷凍してるのでみじんにするのきついけど

あればみじんにしてる。

そそ、後は酒蒸しにして割いたささみも。

ツナでも美味しそうだけど、夫に

「肉を食べたのだから落着け」

と思ってもらうために・・・嫁の工夫(^o^;)


で、麺を茹でてお皿に敷いたら上の和えた野菜をばーっとかけて

きゅうりとトマトは後乗せ^^


これだと仕事の後、キッチン直行でちゃちゃっとできる!

それでいて、食べごたえあり野菜いっぱいで

このあほらしい暑さでも、ちゅるっと食べられるし・・・

で、はまってます。

今日こそ写真を!と思ったけど無理だった(゚ーÅ)