シンク下の続き。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。


掃除に飽きては・・・ピグライフ・・・
スタミナなくなったら、更新(゚ー゚;A

なんだか在庫豊富な黒酢は、にんにく酢にしてみたが
うまくいくであろうか。

今はうまいこと、どんな感じで残すものをしまうかを
悩んでいる真っ最中。
しかし夕飯を作らなくてはならない。
さっきうきうきと「今夜はなに~?」って言われたし。

もうすぐワンコも新しい保育園から戻ってくるしなぁ。
前のところは閉鎖になっちゃって、今回新しいところへ。
なんていうか・・・ぶちゃ犬と大型が好きっぽい社長がやっている。
あと里親とかの引き取り、新しい飼い主さん探しとか。
社長は巨大な豚さんと、マスティフを飼っているそうだ。
元々不動産をやっていたそうで、安くなっちゃった土地で
ワンコを遊ばせてくれる、ゲージに閉じ込めないっていうのが
うちの基本条件と一致したので決めたのだけど。
ご機嫌だといいなぁ。

あ、小型は小型で分けて遊ばせてくれるそう。
里子ちゃんたちと、駆け回れただろうか。
ちょっと気に入ったところは、遠かったりお上品過ぎて
うちの子には向かない感じであったりで・・・。
とにかくダンナがゲージに入れるところが嫌!だったら
もう旅行はしなくていい!!!って言い張るくらいだったので
探した探した。

まず聞いたのが、寝るときとかはやはりゲージでしょうか?だもの。
うちの2匹けんかばっかりだけど、寝るときべったりなので。
それに次男はゲージに入れると、飛び越えるか怒り出すし。
少なくとも長男とは引き離せないし。
すると社長「ゲージ?そんなの入れませんよ。入りたければ
入っていいですけどね、わっはっは」。
気が合う気がしたのだけど、さてどうでしょ。
少なくともお上品に躾けたワンコには向かなさそうですわ。

さて・・・
シンク下に物を戻しつつ、調理もしなくちゃなぁ。
すっごい可愛いガラスのまな板。
トマトの断面のやつ。
一回使ったら、かちんかちんうるさくてしまってあった。
MOMAで買ったのに・・・。
誰かいりませんかー、捨てづらいこれ。