みきママのブログを読者登録しています。
藤原家の毎日家ごはん。

赤ちゃんが生まれました。

おめでとうございます(#⌒∇⌒#)ゞ

藤原家のはるとくんは、うちの子と同い年です。

ブログを見せると、うらやましい、との一言でした。

10才離れてても良いみたいです。

問題は、みきママは若いが、私はもう。。。汗


先日のPTAの運営委員会で、我がクラスは、役員の方に赤ちゃん2人います。

抱っこさせてもらいました。

2人とも女の子です。

かわいすぎる。。。

女の子ってプニプニですね。


これからの連絡のためにLINEを登録すると、ホームに兄弟の写真が。

うちの子は「うらやましい」
それだけでした。

できれば、今年いっぱいまでは諦めずにがんばりたいけど、
今の体調で妊娠できるかどうかがわかりません。

ただでさえ、妊娠できない、と医者から言われてるのに、
きついですよね。

なんか妊娠できる良い方法ないですかね(笑)。

とにかく、今は祈るのみです・・・。


久々に、妊娠したいと思ったのでした。

ここ最近、特にやる気がおきません。

家の事も、仕事も。

明日はPTA役員で初めての運営委員会ですが、
本当に行く気が起きない・・・。

行かないといけないので、行きますけど。

さらに午後からは学校の親子草取り。

ふー。


なんとかなんとかやる気を出してがんばりたい。

家もきれいにして、
美味しいご飯を作って
仕事も集中してやりたい。

でもなんだかやる気がない・・・。

うつ病ではないけど、鬱状態だと言われました。

パニック障害をもっているんだから、うつくらいにはなりますよね。


ソファーに寝転んでぼーっとする事が多くなりました。

今は無理しない方が良いのかな。

やれる事をゆっくりやろう。

そうしよう。


子供が毎日ごはんを炊いてくれるようになりました。

それだけでも十分助かります。

よくできた子です←親ばか(笑)。


少したまった仕事を少しずつやろう。

がんばらないで、がんばろう。




モラタメ試しまくってるわ。

ほんと、美味しいもんばっかりだよね~。

ママ友にも配りまくってるよ。


今回はこちら。

「味の素鍋キューブ濃厚白湯/寄せ鍋しょうゆ」




こちら↑

左が6個、右が2個きました。

どちらもうまい!!!!!!!

子供は濃厚白湯味にハマりました。

暖かくなったから、右もいけるかもよ?

濃厚な味に野菜とかが合うんだよね。

作るのも簡単。鍋に水を入れて鍋キューブをポーンと入れるだけ。

鍋というより、うどんをメインに食べていた、と言った方が良いかな?

実は、タメす前に、このキムチバージョンと寄せ鍋バージョン(薄いやつ)を
母の生徒さんからいただいたものを分けてもらっていて、
気に入っていたので、ハズレはないだろうな、って思ってた!

やはり美味しい!

右のがまだ余っているので、レシピにあった炊き込みご飯もやってみよう!

左の方は、双子ママのいる友達にあげて。

うどん入れてお昼とか簡単にできるよ、と言ったら
「たくさん食べてくれた」
と喜んでいました。

よかった!

まだまだタメしたものがあるので、
がんばって投稿するよ~。