おもしろ書き言葉 | ひよの育児日記

ひよの育児日記

長男高1(元?アスペルガー。ちょい反抗期)
次男小3(ガッツリASD、知的なし)
末っ子年長 (バランスのいい女の子)
父母の5人家族です。

末っ子の話。



2週間ほど前、次男と末っ子で、

秋探しにいった。

次男はそれをまとめて自主学習に。



その様子を見て末っ子も

まとめていた。




微妙に理解できない文章チュー

先日の記事で書いたが、

まだひらがなを教えていないので

(末っ子は学校入学スタートで十分)

文字ミスも多いし、

なにより、

話し言葉を書き言葉に

変換するときのミスが

かわいすぎるラブ



みろり  →  みどり

のこでた → のこってた

ぶっろっこりー → ぶろっこりー

これんそう  →  ほうれんそう

しろれき  →  しろねぎ

あきれみつけたこと

  →  あきでみつけたこと


下の方のわけわからない文は、

「夏は普通の雲だけど、秋にはちょっとがう。夏は普通の雲だけど、秋の雲はなんかひらぺったい。」

ミスが多すぎて、難解すぎるチュー


が、これがかわいいし、

何より着目点がいい音譜