久しぶりの大かんしゃく | ひよの育児日記

ひよの育児日記

長男高1(元?アスペルガー。ちょい反抗期)
次男小3(ガッツリASD、知的なし)
末っ子年長 (バランスのいい女の子)
父母の5人家族です。

  2学期のルール

授業でわからないこと増えたり

テストの点が低かったりして

かんしゃくを起こすこと増えた

(誰も点数低いことに怒ったりしてない。

 学習への姿勢態度で注意しているだけ)&

働く上での最低限の学習力を

つけておかねばという考え

(私旦那、病院の共通認識)&

家で自分から学習をする習慣を

小学校の間に確立したい 

(中学が大事!)&

ゲームYouTube時間を減らそう

ということで、

2学期から

風呂前後の10~15分、

学習しようと話し合って決めた。



  初日 成功


初日の昨日は 漢字の読みで

スムーズにいった。



  2日目の今日 不穏からスタート


2日目今日。

大失敗!

久しぶりの大かんしゃくだった。


工作をしていたので、

10分前、5分前とこえをかけてたが、

工作をまだしたいという思いが強く、

切り替えられないまま席にきた。



  今日は16マス計算


16マス計算をしたんだけど、

(16問手を止めずにやる力、

 マスのなかに書く、

 ミスしてもやりとげる力をつけたい。)

立ったまま、鉛筆を叩きつけた。

ちょうど長男がいて、それを注意。

そのことにイライラつのらせる

 (が、長男には文句言わず)。



4問目でミスしたが、

消ゴムがないと大騒ぎ。

お母さんが用意すべきだと持論をくりだし、

文句をいいだし、手がストップ。

(この時点で6問しかすすんでない😁)



イライラしてかくので、

マスを大きくはみ出して、

数字を重ねて書き出す。

それは認めない、という私の声かけに

軽いかんしゃくに移行。



4たす3でひっかかり、

もうこんなのしない、

させるやつが悪いんだ(他責)、

とかんしゃくアップ。



タイマーすすんでることに気づき、

残りをやるが、

当然のごとく、時間かかってる。

16マスに8分超え。

かんしゃく時間が長いもん。



そこからぶちギレ。

大泣き。

もっとする叫びまくり。




  かんしゃくが止まらない


ためしにもう1問させたが、

ブチキレながらだし、

8足す5でひっかかり、ブチキレ。

これまた当然のごとく、

16マス6分ちょっと。



予想取り

ヒートアップ。



もっとすると叫ぶ。

しない。今日は終わりと伝えても、

させろと泣き叫ぶのみ。

しないと終わらない叫ぶ。

ワーク全部しろなんて誰もいってない

と伝えるが、

しなきゃ終らないの一点張り。



おめめどうのカード使ったが、

まあかんしゃく中なんで、

案の定ぐしゃぐしゃポイ。




15分ほど泣き叫び続けてた。

会話にならない。



ただ、今日は

泣き叫ぶだけで暴れないので、

放置して、末っ子と風呂。




ちょっと落ち着いてる様子。ちょっとね。

いまだ、愚痴愚痴いうが、

自分から風呂にいく。



風呂からあがったら落ち着いててくれ、

という願いはむなしく、

風呂から上がってきても文句の嵐。

叫ぶはないが、文句文句文句。



  かんしゃくに対する話し合い断念


話し合い、説明をしようと試みるが、

そのたびに、叫ぶので断念。



今日のダメだったところ、

こうしたほうがよかったという提示は

明日に持ち越し。

(ダメ行動が起こった今日

反省をやってしまいたかったんだけどねー)




  嫌な予感がする



 2学期は前途多難の予感えーん



正直、支援クラスでいいと思うのだが、

空きがない。

次男よりかんしゃく度の高い子がいっぱい。

来年は豊作年とうわさされてるし。

なにより、

コミュ力をつけたい次男には

人が多い普通クラスのほうがいいと、

担任もコーディネーターも病院の先生も

同意見なんだよねー。



はあ、今学期 嫌な予感しかない。