LD児(読み書き両方あり)の漢字学習の問題点とこれまで取り組んできたこと 続き。
覚えられない
IQ100 短期記憶 長期記憶 平均
なはずなんだけど、覚えられない!
どうにも形をとらえるの苦手なんだろうな
とは思う。
字形を見るのも苦手だし。
目の動かし方も下手だし。
(目の動かしはまた今度まとめよう)
なので、あきらめた。
漢字は読めればOK。
(これも音読み訓読みがあって、大変そう)
世の中パソコンがある。
正しい漢字を選べればいい!
でもまあ、小4くらいまでの漢字は
書けたほうがかっこいいので、
もう少しあがこうと思っている。
きれいに消せない
消ゴムを使うのが下手。
非常に頻繁に破れる。
ひらがな練習のさいに、
消ゴムも練習したが、
なかなかねー。
上達に時間がかかる。
最初に教えたこと。
左手を消したい場所にLの字でおいて
消す場所を押さえる。
細かく動かす。
塾の生徒たちもふくめ、
だいたいこれでうまくいってたが、
次男は無理だった。
なので、鉛筆、消ゴム いろいろ試した。
散財した!
いろいろためして、
練習中次男にあった鉛筆は、
ステッドラーのもの。
左が三角太軸で、右が三角ノーマル軸。
太いのは持ちにくく、右側におさまった。
消ゴムもいろいろ試した。
散財した。
まずは、定番のMONO。
黒いあとが残る。
破れる。
ちぎる
(あくまで不器用次男の結果。
末っ子はあとが残ったりしない。
私もよく使う✨)
次にステッドラーの四角消ゴム。
MONOより消えたが、
やはりちぎりまくる![]()
ちぎり対策に、
こういう形に変えた。
ちぎらなーい![]()
が、消しがいまいち。
同じような形をいくつか試したが、
きれいに消せない。
なので、面が大きいやつに。
ステッドラーの
ホルダータイプ。
次男にあった![]()
かなり消せた❗
まあ、ちぎりはあったが、四角よりマシ。
で、今現在は、少し上達したのもあり、
MONOとかトンボとかいろいろ。
ただし、すぐちぎる、なくすので、
小さいサイズ。
ちなみにこれも買ってた!
電動けしごむ。
小さなところも消せるが、遊ぶ。
なので、次男は使用禁止になった![]()
長くなりすぎだ。
また明日。

