すけ 4歳6カ月
最近、すけに 積極性がでてきた。
保育園登園は、まだまだ不安定なんだけどね。
(あ、今日は、「おかあさん もうかえっていいよ」と言われました。
何度も何度も、ドアを出るまで「バイバイ」をしてましたけど・・・
がんばれ)
えっと、保育園ではなくて、外で。
私がいるからかもしれないと思う。
でも、積極的になってきた のは事実。
どういう積極性かというと。
イベントを楽しめるようになってきた!!
これまでの すけ。
1歳代 イベントはいきたがらない。
万が一、いったときには、ずーっと抱っこで大泣き。
2歳代 いくが、遠巻き。必ずだっこで。
表情は固く、泣きそうな顔。
なのに、帰ったら「楽しかった」!?という日も。
3歳代 途中から、イベントに手をつないでいくようになる。
少しずつ 手をはなれて、見える範囲で遊びだす。
お友だちがいれば、母そっちのけで、いっしょに遊ぶ時も。
4歳代 そして、4歳すぎてからかな。
特に、この2カ月ほど。
イベントにいって、バルーンアートなんかやってると、
自分で前にトコトコいって「ください」っていうようになった!!
(以前は、「お母さん ちょうだいっていってきて」とか
終わったあとに 「すけも欲しかった」とか。)
さらには、人の輪ができて、見えないときには、
「通してください」っていいながら、自分だけ 前にいくときも。
いや~ 成長だわ。
このまま、少しずつ、すけのペースでいいから
したいことをしたい、といえる力をつけてほしいな。
それができたら、
今度は、
したくないことをしたくない、といえる力も。